川俣シャモ炭火焼鳥。

おはようございます、霧に包まれた朝を迎えました。


今朝6時に自宅から見た景色です、濃霧では有りませんが弱い霧雨になっていて気温は24度ですね。

天気予報は晴れのち曇りで午後4時くらいに雨模様が有る予報が出ています、これから霧が晴れ天気が良くなるんでしょうかね。


今回見て頂く写真は一昨日福島市で撮って居た飲食店さんの写真です。

伊達鶏で有名な川俣シャモをメィンにした焼き鳥屋さんです、1ヵ月前に同じく地鶏を使ったお洒落な焼き鳥屋さんの写真を見て頂きましたが同じ川俣シャモだったんでしょうかね・・・地鶏と言うから川俣シャモだと思いますが・・・。


福島市街地到着、近所の散歩を終えてから撮影に入ります。

前記事で書きましたがいわき市とは比較にならない程の暑さです、前回も同じくらい暑い日で新しくオープンした道の駅ふくしまでの車中泊を今回も諦めました。


川俣シャモ炭火焼鳥 縁-en-・・・・福島市万世町1-33 外川ビル2F


ビル1Fは別の飲食店さんが占めていてお店外観はちょっと分かりずらいかな・・・小さな階段を登ると2F店舗内は想像以上に広くテーブル席、カウンター席、半個室、個室が有りひとり呑みからグループ呑みまで対応が出来そうですよ。


調理が始まりました、大きな鶏肉をソテーしています。


最初に出て来たのが鶏肉のソテー、自分の感覚で言えば2~3人前有るボリュームです。

呑むと食べなくなる自分も一切れで良いから食べたいと思いましたよ、脂っぽくないのに深いコク、硬すぎず水っぽくない適度な弾力が有る川俣シャモならもう少し食べられるかも・・・。


馬刺し、これも外せない一皿ですよね、一切れ一切れが大きく捌かれていましたよ。


実は店舗を仕切る店長さんは可愛い女性でした。

そんな店長さんと話をしながらの晩酌は楽しいでしょうねぇ~。


焼き鳥、野菜焼きの盛り合わせです。

あくまで自分的にですがこの盛り合わせ一皿で自分は満足ですね。


お店のお勧め、出汁巻き玉子です・・・焼きたてで本当に美味そうでした。


デザートも有ります。

焼き鳥晩酌後のデザートって自分はイメージ出来ませんが女性客には嬉しい一皿でしょうね。


後日、ひとランク上のグルメサイト ”ヒトサラ福島版” にて詳細情報等が掲載されると思いますので気になる方は検索してみて下さいね、お勧めの飲食店さんでしたよ。





PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000