おはようございます、夜中雨が降って居たみたいですが今現在は止んでいます。
日中弱い雨が降る時間帯が有るようで、昨日よりは気温が高いみたいですね。
昨日朝の気まぐれで釣りに行って来ましたよ、前回、渓流釣りに行ったのは7月6日、約3ヵ月釣りに行かなかったんですねぇ~、こんな年は初めてですね、合わせて今季は写真館の有る渓流しか行かない事に決めて居たので、他の渓流には一回も行きませんでした。
この写真は一昨日、仕事部屋から見た夕方の西の空。
昨日朝、東の空。
渓流釣りは今月で禁漁期間に入ります、朝起きてそんな事を考えながらカレンダーを見ると23日から3連休なので釣り人が入る前に釣りに行こうと朝起きてから気まぐれで決めました。
何時もの場所に車を止めて入渓ポイントまで歩きます。
今季最後になる渓流釣りだと思うので記念写真を撮りました(題して注意人物)
ブレてしまいましたが大きな倒木が道を塞いでいます。
この道は県道で通れれば自宅から写真館に来るのに15分くらい早くなるんですけど貝泊地区に民家をお借りした2009年以前から通行止めが続いています、おそらく廃道になると思いますね。
以前もそうでしたが釣れるのは15センチ以下のヤマメで全てリリースです。
しかも釣れたヤマメは4匹とかなり少ない数でした、何時もの釣り工程の半分くらいで釣りを止めて戻りました。
この渓流一番大きな滝下にて・・・。
滝の流れ際を登り滝上にて・・・。
この渓流、一番の難所ですね。 次に見る事が出来る二股の滝同様、滝だけを見れば絶対いわき市有数の散策スポットになると思うんですよねぇ~。
ツリフネソウ、渓流以外写真館の近所でも見る事が出来ます、開花時期の長い花みたいですよね。
この砂防ダムから車を止めた場所まで釣り工程の半分です、この滝の上で少しだけ釣りをし渓流を離れ歩いて車まで戻りました。
今月で釣り期間が終わりなので月末までもう1回くらい釣りに入ろうかと考えていましたが新規の撮影が入り立て込んできたので今季の釣りは昨日で終わりかな・・・それも気分次第ですね。
0コメント