好きな場所でお昼

おはようございます、厚い雲に覆われていて気温も10度くらいまでしか上がらないけど天気は回復する予報が出ていますね。


数日前から昨日まで撮って居た写真を見てください、毎度同じ様な写真ですが自分の写真日記なのでご了承くださいね・・・プロのカメラマンとしてカッコ良い写真を見て頂こうとしたら長続きしなかったブログでしょうね、日々の写真日記としているから続いていると自分は思って居ます。


写真館に照明機材を取りに行った時、近所のSさんがミツバチの巣を作って居ました。

この数日前は前記事で見て頂いた様に近所のじぃ~ちゃんが丸太をくり抜いて巣箱を作って居ましたがこちらは蜂蜜を簡単に取り出せるハイブリット式だと話して居ましたよ。

そもそも今の時期が巣箱作りの時期なんでしょうかね・・・。


写真館から戻る途中に撮った河津桜、8~9分咲になって居ましたよ。


これからの時期、庭にテーブルを出しっぱなしにします。

天気の良い日、外で呑むお茶は気分が良いですよ、勿論機会が有れば酒も飲みます・・・ポータブルの炭コンロが有るのでプチBBQも可能です。


昨日のお昼、好きな鮫川河川敷でした。

今まで後ろのドアーを塞ぐように作ったテーブル兼トランクボックスを少し短くして横に置きました、常に持ち歩いている照明機材を収納してテーブルとしても使う事は以前と同じですけどね。

後ろのドアーを開いて乗り降り、車内の荷物の取入れも出来るようになり、何より横になった時に助手席に足を乗せなくても荷室だけで寝るスペースが出来ました。


川の反対側、貝バン君の調子が良くなってから弁当を買って好きな場所に行ってお昼を食べる事が多くなりました・・・写真館で食べるお昼とは少し違う楽しみになりましたよ。


和装写真だけのカップルさんの支度待ちです、雨が降って居なければ神社さんにてロケーション撮影の予定でしたがコリーナ内での撮影に変更です。


レストランボーノ入り口にて・・・。


今日は先日撮影した中高年さんのポートレート写真の納品に走ります、お昼はどこで食べようかなぁ~・・・。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000