貝バン車中飯・・・。

こんにちは、写真館からブログアップです。 今週平日唯一の空き日です、明日から改めて週末まで予定が続きます。


昨日は朝飯前のバス運転の時に撮った写真を見て頂きました、今回は午後のバス運転前に撮って居た写真です、写真納品を終えてバスターミナルに戻る途中久し振りに貝バンの中でお昼を食べました、その時に撮って居た写真を見てください。


写真納品を終え弁当を買って向かったのは鮫川本流の龍神峡でした、写真は散歩道入り口です。


少しだけ周辺の写真を撮りました。


紅葉時期は沢山の人出が有るんですよねぇ~、緑のモミジも奇麗でしたよ、モノクロにしてしまったけど・・・。


近所の駐車スペースに貝バンを止めてお昼を食べました・・・天気は曇りでしたが川の流れと稲が育つ水田を眺めながらのお昼、気持ち良いですよねぇ~と言いたい所ですが暑い、暑すぎる!!

車中泊、車中飯は季節と天気に大きく左右されてしまいますね、改めて実感です。


目の前の河川敷でエンジン式のリモコンヘリを飛ばしている方が居ました、エンジン式のリモコンヘリを見るのは久し振りなので声を掛けましたよ。


若いころ憧れた記憶が有ります、現在は電気式のドローンが主流ですがそれ故にエンジン式が気になったんですよねぇ~、今回声を掛けた方は飛ばす練習をして農業や何かに生かす事が目的じゃなく完全に趣味の世界だと話されていました。


話を終えて午後のバス運転に向かいます。


話は変わります、数日前に写真館隣のじぃ~ちゃん、ばぁ~ちゃんが育てたニンニクとジャガイモを沢山頂きました、ニンニクは黒ニンニクを作りたいのとパスタに使いたいと思っていますがジャガイモは自宅に有るし写真館に置いて食べようと決めたのですがひとりで食べるには多すぎる量です。


茹でて食べるのは勿論ですがフライドポテトも良いな~と考えていた時にネットで見たのがレンチンだけのポテトチップスが気になり今日自分で作ってみました。


ジャガイモ1個分のポテトチップスが完成・・・油も火も使わなく気軽に食べられるジャガイモ、これは写真館の定番になりそうですね、塩加減が今一でしたが次回は満足できる味にします、お客さんに出しても良いくらいの出来でした。


次回のひとり晩酌で茹でジャガイモ、フライドポテト、ポテトチップスがメィンになると思いますね・・・早く写真館泊がしたいです。

PHOTO ASK  &  Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Blog貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000