アイシングクッキー工房見学。

おはようございます、雲が空を覆っていますが陽射しが戻るような予報になって居ます。

それにしても昨日は暖かかったですよねぇ~、合わせて杉花粉も沢山飛んでいたと思います、今季初めてスギ花粉症の症状、クシャミが止まらない時間が有りました。


今回はアイシングクッキー工房の写真を見てください。

知り合いの方が自宅に工房を作りいわき市の関係局の許可が下りて本格的に営業を始める段階になりました、当初は店舗販売じゃなくWEB媒体を使った販売になるそうでその為の写真素材撮影です。


大切な人へありがとうの気持ちを送りませんか?

アイシングクッキー るなっこ


これから写真が充実するホームページ兼ブログ。SNSアクセスが出来るURLをリンクしましたので是非アクセスしてみてください。


親しい方の記念日、誕生日、結婚式に出席されたゲストの方達へのお礼等々・・・様々なシーンで喜ばれるアイテムだと思いますよ。


アイシングクッキー作りを流れで撮っています、写真を見てください。


関係局の認可が下りた工房内から撮影開始。

シンク反対側はクッキーにオリジナルキャラや文字や絵を描く道具が揃っています、クッキー工房と言うか絵描さんの工房かと思うほど・・・と言うより正に絵描さんなんですよね。

写真を見て頂くと分かります、クッキーを買っただけでは分からない過程です。


この写真だけを見れば絵描さんだと思いますよね・・違う絵描さんなんですと言ったばかりですね。

クッキーの絵付け、飾り付け、メッセージ文字はお客さんのご希望に沿うので事前の打ち合わせも出来ます。


生地から型抜きの作業です。


型抜きが終わりオーブンで焼く作業に入ります。


間もなく焼き上がりですよ。


焼き上がったクッキーのデコレーションが始まります。

クリームに様々な色の色素を加え、ベースを作って居る所です。


全体的なベースとなるクリームが出来ました、今回はブルー。



ここからが繊細な作業になります。

固めのクリームで縁取りをする作業、縁取りの中に入る柔らかいクリームが垂れない為の作業かな・・・。


こんな感じでベースのクリームが乗せられますよ。

この後も作業が続きますがクリームを乾かす時間が有るので乾いたクッキーで見てください。



ベースにイラストや文字が書き込まれていきます、一連を見ていると正にアーティストさんの作業でしたよ。


アイシングクッキーを買っただけでは分からない工房での作業風景を見ながらどんなジャンルの仕事でもプロと言われる方達はそれなりの知られざる作業をしている事を改めて感じましたよ、もちろん写真撮影も同じです。


一応、完成したクッキーです。


パッケージしたアイシングクッキー完成品。


買った方、プレゼントされた方達、食べた方達の笑顔が想像できるクッキーと言うより作品ですよね。


今回も役得、桜、花びら、猫ちゃんの肉球クッキーを頂きました、この段階で間違いなく自分に笑顔が出ていましたよ・・・。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000