おはようございます、現在気温が26度、日中は30度を超える予報になっています。
昨日に引き続き車中泊の続きです。
暑さで福島市にオープンした道の駅ふくしまに立ち寄る事を諦め、早々に福島盆地を離れる事に予定変更、山の中腹にある道の駅つちゆロードパークに立ち寄りましたが此処もパーキングが狭く出入りする車で落ち着けないと最終的には何度も車中泊している道の駅猪苗代に決定し向かいました。
道の駅つちゆロードパークを後にして猪苗代町に向かっています、福島市側の上り坂を登り終え、猪苗代側の下りを走って居ます、非力な軽貨物の貝バン君頑張りました。
途中のスーパーにて食材を買い道の駅猪苗代に到着です。
ここはパーキングも広く周りの車の動きもあまり気にならないしトイレも綺麗ですよ、トイレが汚いか綺麗かは重要なポイントですよね、しかも一日中エアコンが回って居て寒い時は暖かく、暑い時は涼しい24時間開放のロビーも有ります。
写真はブレてしまいましたが車中泊のレイアウトを終え、着替えも済ませました。
陽射しが有る時間帯は多少暑かったですがエアコンを使うほどでは有りません、風が有ったので窓を半分くらい開けると涼しい風が吹き込んできます、福島市とはかなり違う気温差だと思いましたよ。
車の中からの景色です。
陽が沈み夕焼けになりました。
この道の駅のお勧めもこんな景色ですよねぇ~会津磐梯山が夕焼けに包まれています、もちろん心地よい涼しさも増しています。
道の駅も夕焼けに包まれています。
この写真を撮った後、車中晩酌を始めます・・・そして何時に寝たか分からないけど寝ていました、薄手の毛布1枚で熟睡していましたよ。
昨日の朝、朝焼けは一部でした4時頃の目覚めです。
猪苗代湖に移動しました、磐梯山はこんな感じでしたよ。
空は赤くならずこんな感じに陽が登っています。
起きたついでなので郡山市街地が混む前に帰路に着きました。
国道49号線、猪苗代を離れています。
自宅到着は8時前だったかな・・・一泊二日車中泊ドライブが終わりましたよ。せっかくのドライブなのでもう少し観光ドライブも考えましたが合間に撮って居た仕事写真の処理と納品が有ったので戻りました。
0コメント