夏の風物詩・國玉神社

おはようございます、現在7時過ぎ既に29度になって居ます、仕事部屋籠りかな・・。


昨日撮って居た写真です、写真館に向かう途中に勿来町に有る國玉神社に立ち寄り苔玉、風鈴が参道に飾られて夏の風物詩として定着している様子を見てきました。


昨日午前中ですが沢山見学する方達がお参りしたり写真を撮ったりしていましたね。


風鈴と合わせて飾られているのが苔玉です。


写真を撮るグループも居ました、リーダーみたいな方が以前コリーナさんの薔薇のガーデンに来ていたグループを引き連れていたのを思い出しました。


風鈴の陰。


単焦点85ミリなのでこんな感じにしか撮れませんでしたよ。

合わせて前後のボケが大きいので今回の写真はイメージで見てください。


記念撮影ブースまで有りましたね。


本堂を離れ戻ります。


ラストカット、シンプルに・・・。


今回の写真館は草刈りでは有りません、内郷から来客がありました。



PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000