花見日和

おはようございます、雨は降って居ませんが11時頃から雨模様になる予報が出ています、気温も11度くらいまでしか上がらないようで肌寒い一日になりそうです。


昨日は桜を眺めながらの移動と写真館に久し振りに訪れたお客さんと囲炉裏を使い旬を楽しみました、撮って居た写真を見てください。


朝起きた時の一服・・・コトも一緒でしたよ。


用足し移動しています、内郷の新川沿いの桜。現在平地は何処に行っても桜が満開、風が有れば花吹雪になり気分は春全開ですよ。


同じく新川の桜。


平、松ヶ丘公園下のパーキングにて・・・。


池の水が見えなくなる程の花びら。


写真館にて久し振りに訪れるお客様をお迎えします。

今季の渓流釣りで釣りあげたヤマメの塩焼き、地元の方に頂いたジビエ(イノシシ)肉、ホルモンを囲炉裏で焼きました、イノシシ肉は癖も無く美味い!!貝泊に民家をお借りした当時から好きになった肉ですよ。


天気は陽射しが有ったり無かったり、でも寒さは感じなかったです。写真館裏の桜も咲き始めていて一応花見宴会かな・・・。


今季暫定一番大きいサイズのヤマメに食らいつくNさんです。


飾り程度に考えていた巣箱です、去年は巣箱の前に枝が有ったのですが今年は無くなってしまったので巣箱に直接足場の枝を付けて改めて木に取り付けました。

今年もシジュウカラが住み始めましたよ、現在は卵を温めている様子です、巣の足場の枝と右上にシジュウカラが居ます、雛が生まれるとこの二匹が交互に餌を運ぶ様子が見られます。


残念ながら写真館に泊まる事は出来ません、泉町経由で湯本町に入りました。


昨日は月が綺麗でしたよねぇ~、自宅ベランダにて。


日中は余裕の有る時間とは言えませんでしたが久し振りに使った囲炉裏、炭で焼いたヤマメ、イノシシ肉が贅沢なお昼、一応花見時間を過ごす事が出来ました、今日は写真の納品を兼ねて写真館の後片付けに向かおうかと考えていますが・・・。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000