2021.12.30 00:33台所の蛇口が凍る寒さ。おはようございます、陽射しがたっぷりで朝晩は寒いものの日中の気温はあがりそうですね、車を洗車して大晦日を迎えようかな・・・。27日と29日(昨日)写真館の様子を見に日中を過ごしてきました、今の時期、寒い日は特にですが水道が気になるからです。写真館は公共の水道は引かれて居ません、自前のポンプが設置されて居て地下水か山の湧き水を汲み上げています、この地域のご家庭はそれぞれに自前のポンプで水道水を賄っています。寒さで水道管が凍り、破裂すると水が出っぱなしになりポンプが回り続けモーターが焼けて壊れてしまうんですよ・・・以前の写真館で一度やらかしました。
2021.12.28 23:33海沿いドライブ。おはようございます、今年も残すところ今日を入れて3日になりました。だからと言って何かをする訳でも無く普通の日常です、テレビ番組が年末モードになっているくらいでしょうかね・・・殆ど見ないけど・・・。昨日は無くなった米を貰いに実家に向かいましたがいわき市の海沿いをドライブしながら移動してみました、かなり大回りなドライブです、写真を見て下さい。
2021.12.26 23:14仕事納め。おはようございます、寒い!!今はまだ陽射しが有りますが空を殆ど占めている厚い雲に太陽が入ってしまうでしょう、今日の最高気温は2度と予想されて居て夕方ごろにはマイナス気温になりそうですよ。昨日が今年最後の撮影でした、急遽の仕事が入らなければ今年の仕事納めになります、イメージですが写真を見て下さい。
2021.12.24 06:22ドライブレコーダー装着。こんにちは、クリスマスイブそして明日はクリスマス、若い頃感じて居たワクワク感は何処に行ってしまったのでしょうか・・・今は子供がおもちゃを買ってもらった時の様に自分の足となる貝バン君をいじっている時の方が楽しいですね、まっそれも何時まで続くか分かりませんけどね・・・。ネットで注文していたドライブレコーダーが一昨日夜に届き、昨日自分で取り付け作業をしてみました、ドライブレコーダーが貝バン君に装備した機器の最終になります。自作の天井収納、カーテンの取り付けも終わり車いじりも一応終わりですね、後は車中泊の実行だけです。
2021.12.22 09:17三株山経由で写真館。こんばんは、風は少し弱くなったようですね、今の時間仕事部屋から雲の姿は無く奇麗な星空になる事でしょうね。昨日も少しの時間だけ写真館に居ましたが今日も写真館に向かい年末の掃除をしてきました。 今回は貝バン君とドライブがてら遠回りになりますが古殿町から三株山経由で貝泊地区に入りました、写真を見て下さい。
2021.12.19 08:29貝バン初仕事。こんばんは、夜は奇麗な星空が見られそうな空模様ですね。これからの時期は星空も奇麗に見え、写真館泊の時は星空撮影をしてみたいと考えて居ますがとにかく里山は寒い・・・日常、人が居ないので家そのものが冷えている感じですね。今週14日に納車になった軽バン(貝バン)君が仕事デビューしました。14日から今日の初仕事までナビやETC、自分なりに車内のDIYなどをしていました、明日は中古アルミホィールに新品の冬タイヤを取り付けたタイヤに交換します。保険も加入しました、加入した保険会社さんから無料のドライブレコーダーが支給されるのですが前方向だけのカメラなので先程ネットで前後カメラのドライブレコーダーを買いましたよ・・・自分で取り付けしょうと考えて居ます。今日、撮ってい...
2021.12.16 22:21貝バン(軽バン)デビュー。おはようございます、雨は上がっているみたいですがまた降り出しそうな天気ですね。以前ちらりと紹介した格安軽バンが14日に納車になり一昨日、昨日で最低限必要な設備の装備を終えて本格的に仕事、日常、趣味の車としてデビューしました、以前からいわき市自由ヶ丘でお付き合いの有るカーライフさとうさんのご協力に感謝いたします、ありがとうございました、これからも宜しくお願い致します。合わせて優良な中古車軽バンを提供して頂いた須賀川市に有るケーズ・プランニングのSさんに感謝いたします、甲斐バンドじゃ無く貝バン(軽バン)デビュー写真を見て下さい。
2021.12.14 00:44モミジ枝払い。おはようございます、空は雲一つない晴天ですが寒いですね。仕事部屋は2階の南向きに有るのでどんなに寒くても日中、部屋の中は暖房が要らないくらい暖かいです、暖房が必要なのは朝晩だけですよ・・・天気予報ではこれから雲が多くなるみたいですね。先週末は撮影が続きました、昨日は予定が無く撮影に使った機材を写真館に戻し、気になっていたモミジの枝払い最後の作業をしてきました。ここ数日撮っていた写真を見て下さい。
2021.12.09 09:40貝バン(軽バン)こんばんは、久し振りにTeam Hayashiのアルバイトでした、去年経験した生コン打設作業でしたよ。以前経験した大規模な生コン打設とは違い、小規模ですが流石に疲れましたよ・・・。生コン打設とはミキサー車から建造物に生コンクリートを流し込む作業の事ですよ、Team Hayashiのアルバイトで久し振りの作業でした。先週末から昨日まで日常的に撮っていた写真、少しですが見て下さい。
2021.12.03 09:05撮影が続きます。こんばんは、寒かったんだか?暖かかったのか分からない日中でした。撮影中は上着を脱ぎ、待機の時間は上着を羽織るそんな日中でしたよ、天気は雲が多かったものの青空も見えた空模様でしたよね、昨日は問題のない空模様でしたが今日は空模様を気にしながらの撮影でした。昨日撮っていた写真と今日撮っていた写真を見て下さい。
2021.11.30 23:04師走入り。おはようございます、雨風が強い荒れた朝を迎えました、遠くの樹木が霞んで見え大きく揺れて居るのが仕事部屋から見えますよ。気温は低く無いみたいでエアコンの暖房を点けるとちょつと暑いくらいの気温ですね、勿論室内温度ですけどね・・・。3月の確定申告が終わったと思ったらもう師走に入る、時間が過ぎる速さを感じます。歳を重ねる度に過ぎる時間の速さを感じるらしいけど・・・自分も長くは無いのかな・・・。今回は先週末に撮っていたブライダルフォトを見て下さい、2カップルさん達は前撮りで顔を合わせている方達で日曜日に撮影したカップルさんは5月以来です。