2021.01.30 09:56ティンクルホワイトいわき店こんばんは、今日も寒い一日でした。 寒さが続くと気になるのが里山貝泊に有る写真館の様子です、毎日暮らしているなら問題は無いのですがたま~にしか行かない家の中は外の気温とほぼ同じになってしまいます。 心配なのが水道管が凍って破裂する事なんですよ。今月既に経験しています、洗面所の蛇口が凍って不具合を起こし水が出っぱなしでした。地下水を汲み上げるポンプが常に回り続け最悪、モーターが焼き付いてしまう事が心配なんです。今日の仕事は午後からなので午前中に写真館の様子を見に行きました、やはり室内はかなり冷えて居ましたが水道は大丈夫だったので一安心です・・・様子を見た後、撮影に向かいました。今日向かったのは郷ケ丘にある歯のホワイトニングを専門とするショップさんでした。...
2021.01.29 10:49おもてなしうおしん 2こんばんは、風が強く寒い一日でした、地域によっては今日から明日にかけて天気が荒れそうですよね。 納品ついでに写真館に向かおうと思いましたが寒そうなので止めました、水道の凍結が気になって居るのですが・・・。今回はおもてなしうおしんさんの追加写真です、今日の午前中に画像処理を終えて納品状態になりました。 今回の撮影データはRAW+JPEG撮影で撮っていたので一覧ソフトが重い作業になってしまいましたよ・・・写真を見てください。
2021.01.28 07:43おもてなし うおしんこんにちは、暖かかった昨日と違い今日はかなり気温が下がりました。 これからはこんな寒い日と暖かい日が交互に続く季節なんでしょうね。今回は昨日撮っていた写真の一部を見て頂きたいと思います。WEB用写真素材の撮影でタイトルが おもてなしうおしん ほとんどの方が分かると思います、いわき市内に有る結婚式場カルチェドシャンブリアさんと言った方が若い方達には馴染みが有るのかな・・・。実は若い頃に写真店を開店して間も無くブライダルカメラマンとして勉強、修行した結婚式場でした、当時はニューうおしんと言っていたと思います。当時のスタジオさんのお手伝いをしながらブライダルスナップカメラマンとしてかなりのカップルさん撮影を経験させて頂いた事が懐かしいです。(勿論フィルム時代...
2021.01.25 09:26今日も写真館でした。こんばんは、日中は気温が上がり暖かい日でしたよね、昨日に引き続き今日も写真館に向かいました。 朝の早い時間だったので道路は凍結していて走行注意でしたが、陽が差し始めると急速に凍結路面と雪が解け始めていました、写真を見てください。
2021.01.24 11:10里山の雪模様。こんばんは、晩酌を終えてそろそろ寝ます。自宅に居ても(ニュース以外)殆どテレビを見ないです、一部ニュース番組、バラエティー番組、民放ドラマ、お笑い番組・・・まったく興味が有りません・・・その中でも奴が出る、情報番組にこの方がMC??・・・まず見る気にもならないし、言葉も信じません。前置きはど~でも良い事です、今回は今日撮っていた写真を見てください。
2021.01.23 22:28浅川町に行く。おはようございます、雨の朝を迎えました。雨か雪が降ると天気予報で行って居ましたが、雪じゃ無くて一安心です、でも里山に有る写真館は雪模様だろうなぁ~。昨日は一般住宅の撮影で浅川町に行ってきました。天気は曇りでしたが、少しだけ心配していた雪も道路凍結も無く無事に仕事を終えて戻ってきました、写真を見て下さい。
2021.01.21 09:14寒さで油断した・・・。こんばんは、寒い日が続いています、合わせてTeamHayashiのアルバイトが続いています。土木作業は一応、工期が決められており工期内に現場を仕上げる事がルールになって居ます、現在手伝いに行っている四倉の現場は今月いっぱいが工期になって居て、別現場を抱えているTeamHayashiは猫の手も借りたい状態が続いて居る様です。一昨日、昨日、撮っていた写真を見てください。
2021.01.17 12:46貝泊写真館DIY。こんばんは、晩酌時間が始まりました。1月も半分が過ぎ後半に入り、明日から改めてTeamHayashiのアルバイト続きます・・・2021年1月はほぼアルバイトで1ヶ月が終わりそうです。 今日の写真がメィンですが見て下さい。
2021.01.12 09:5811日~12日の写真。こんばんは、前記事に続きます。予報通りの雪模様と雨模様、今は弱い雨模様になっている様です。11~12日(今日)に撮っていた写真を続けてみて下さい。真面目にアルバイト作業合間に撮っていたので少ないです。
2021.01.12 08:42少し疲れ気味です。こんばんは、今日は福島県の浜通り地方も雪になる予報でしたが最近の天気予報はほぼ正確で雪になりました。乾燥状態が続いて居るので雪でも雨でも良いので湿って欲しいと言うのが感想でしたよ。日本海側の地方は大雪で大変な状態はニュース等で連日見ていますが、太平洋側の乾燥状態は身近な里山に暮らす方達の水道の水が少ない事に心配が有るそうでよ・・・写真館もそうです、公共の水道なら問題は無さそうですが、地下水を汲み上げて使っている水道の水が足りないのは大問題ですよね・・・今日の雪、雨模様でどれだけ地下水が増えたのかは分かりませんが、冬場の乾燥状態が解消されたのは間違いないですよね。
2021.01.09 10:07連日アルバイトが続いています。こんばんは、今日は午前中と午後と気温の差が激しかったですよね。まっ、午前中は身体を動かして作業をしていたからなのか?上着を3枚重ね着していたので汗ばむくらいでしたが、午後は風が吹き始めたと思ったら雪も舞い始めました。今の時期、屋外作業の大変さを感じています・・・暑い時期、寒い時期、屋外で連日仕事をしている方達のご苦労を今、自分も体験しています。今週はTeamHayashiのアルバイトで平日が終わりました。現場に向かう朝、お昼の弁当時間、作業を終えて自宅に戻る時に撮っていた写真を見てください、殆どが空の写真です。