少し疲れ気味です。

こんばんは、今日は福島県の浜通り地方も雪になる予報でしたが最近の天気予報はほぼ正確で雪になりました。乾燥状態が続いて居るので雪でも雨でも良いので湿って欲しいと言うのが感想でしたよ。

日本海側の地方は大雪で大変な状態はニュース等で連日見ていますが、太平洋側の乾燥状態は身近な里山に暮らす方達の水道の水が少ない事に心配が有るそうでよ・・・写真館もそうです、公共の水道なら問題は無さそうですが、地下水を汲み上げて使っている水道の水が足りないのは大問題ですよね・・・今日の雪、雨模様でどれだけ地下水が増えたのかは分かりませんが、冬場の乾燥状態が解消されたのは間違いないですよね。


ブログアップが遅れています、TeamHayashiのアルバイトが連日続いて居ます。

去年から今年の仕事量は今までに無いとボスが言うようにただのアルバイトで作業している自分にも分かるぐらい忙しい日々が暫く続くと分かります。

写真は日曜日に撮っていた写真、今年の仕事始めだった2日から日曜日(3日)に休んだきりで現在まで休みなしですよ・・・今週もアルバイトが週末まで続く予定です。


日曜日(10日)は新成人、男性の撮影でした。

撮影時間まで撮っていた写真です、見て下さい。 背景にイメージした白いピアノ、露出チェックをしています・・・小型ストロボがガラスに写り込んでいます。


撮影場所に有った胡蝶蘭。


マクロレンズで撮りました。


テーブルに置かれた生花です。


インテリアとして置かれてある美術品。


同じく現場に有った螺鈿装飾された家具かな・・・こちらも美術品と言った方が良いかな。


梅の花・・・寒さが連日続いて居ると春が待ち遠しいですよね。


自分的にも今年元旦と3日に休んだきりで仕事が続く事は初めてと言って良いほどです。

毎年、お正月明け馬鹿のひとつ覚えの様に風邪を引くのですが、今年は風邪を引いて居る暇が有りません。 何時?溜まった疲れがどっと来るのか?今から心配ですね。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000