今日も写真館でした。

こんばんは、日中は気温が上がり暖かい日でしたよね、昨日に引き続き今日も写真館に向かいました。 朝の早い時間だったので道路は凍結していて走行注意でしたが、陽が差し始めると急速に凍結路面と雪が解け始めていました、写真を見てください。


自宅に陽が差し始めました。TeamHayashiのアルバイトが続いていたので途切れ途切れにしか見れなかった朝ドラを見てから写真館に向けて移動開始です。

昨日塗装した壁の仕上げ(マスキングテープ剥がし)と、残った塗料で台所と部屋の仕切り戸の塗装をする目的でしたよ。



里山の道路は日陰以外、殆ど雪が有りません。

ただ時間的に早かったので雪が解けた道路も凍結していましたけどね・・・。

写真は写真館到着手前です、風が吹き荒れて雪が舞い上がっている風景では有りません、逆に風が無く陽射しを浴びて融け始めている雪の様子です。


同じく融け始めて湯気の様な光景です。


同じです。


写真館に到着しました、手作り看板を背景に・・・。

この後、前日塗装した壁のマスキングテープ剥がしと戸の塗装・・一番大変だったのが作業を終えた後の掃除でしたよ。掃除機が有れば早いのですが、古い掃除機が故障したみたいで埃の様なゴミを掃き掃除だけでしたので大変でしたよ・・次回は掃除機を持ち込みます。




写真館回りの写真です。

20センチほど積もった雪が急速に融け始めています。


屋根の雪も今日で無くなるでしょう。


枯れた樹木、雪景色の中で見る緑、良いですねぇ~。


作業、掃除を終えて帰路に着きました。

完全に陽が沈んだ場所と一部に陽射しが残る景色です。


同じくカーブミラーです。

この後、陽射しが無くなった里山の気温も急速に下がるんでしょうね。


仕事の話ですが納品が何時もより遅れています、お正月を挟んでいるのとやはり新型コロナ影響で外注先の事情が重なって居る様です。ご迷惑をおかけしています。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000