浅川町に行く。

おはようございます、雨の朝を迎えました。雨か雪が降ると天気予報で行って居ましたが、雪じゃ無くて一安心です、でも里山に有る写真館は雪模様だろうなぁ~。


昨日は一般住宅の撮影で浅川町に行ってきました。天気は曇りでしたが、少しだけ心配していた雪も道路凍結も無く無事に仕事を終えて戻ってきました、写真を見て下さい。


撮影開始は午後3時からなのでのんびり移動です。

石川郡方面は久し振りに向かうのでお昼はお気に入り、古殿町に有るSONEさんでマーボー麺を食べる事にしましたよ。


とにかくSONEさんのマーボー麺はお勧めです、是非食べて欲しいラーメンですよ。

自分が入った後に何人か客が来店されましたが、殆どの方達がマーボー麺を注文しています。 四川風と言うのか?甘味が強いマーボー豆腐と違い甘辛さは無く山椒がしっかり効いたやみ付きになるラーメンですよ。 好みは人それぞれですが一度食べてみて下さい。


浅川町、モノクロ。

勿論、浅川町は知って居ますが何時も通過地点でこの日は早めの移動で街中散策をしょうと考えましたが・・・。


浅川駅に車を止めて街中を散策しょうと考えました、写真は駅前の通りです。

前の写真もそうですが、車は通るものの人が居ない・・時間帯も有るのだろうけど人の姿を見る事が有りませんでしたよ・・街中散策をして人を見かけないと言う町も今まで無かったなぁ~。


早々に町中を離れ撮影現場付近で待機、枯れたセイタカアワダチソウです。

この写真をモノクロにしたかったので他の写真もモノクロにしてみました。


ビニールハウス・・・道路脇に合った反射ポール?何気に浅川町の文字を入れ込みましたよ。


築50年が過ぎた一般住宅、一応古民家になるのかな?・・・50年くらいでは古民家と言わないかな・・・特に問題も無く撮影を終えて帰路に着きました。


先日、古い繊維壁を剥した写真館、今日塗装に向かおうかと考えて居ますが、自宅地域が雨なので恐らく雪模様だと思うんですよねぇ~、一応冬タイヤですが迷っています。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000