足が向いてしまう・・・。

おはようございます、快晴です、本日のファーストランを終えて先ほど戻り朝ご飯が終わりました。


昨日は空き日、予定は何も無いので朝から写真館に向かいました、写真館に向かっても何かをやる予定も無いのですが足が向いてしまうんですよねぇ~、でも次回からは違います、雑草との戦いを始めようと燃料の混合ガソリンを買うために携行缶を持ち帰りました、撮って居た写真を見てください。


自宅庭、真紅のガクかな?開き始めたハナミズキ。


里山はもう少し桜が楽しめそうです、でも間もなく新緑風景に変わりそうですね。


昨日のお昼の材料です、相変わらずマタカヨペペロンチーノパスタを作りますが今回は旬を満喫です。


目の前に有るタラの芽を3株程採りました。


裏に有る秋田フキ、柔らかそうなフキを2本採りました。


食べ放題クレソン、適量を採りました。


そして出来上がったお昼、秋田フキとアサリを使ったマタカヨペペロンチーノパスタ、タラの芽とクレソンは天ぷらにし、ヤマメの甘露煮を添えました・・・ど~ですか?豪華でしょう。

正確に言うと天ぷらと言うより油が大量に無かったので揚げて居ません、天ぷら粉をまぶしたソテーでしたね・・・ただクレソンは食感が水ぽくなってしまい今一、タラの芽は言うまでも無く美味かったです、パスタは安定した美味さで作れるようになりました。


写真館目の前に有る八重のツバキ、満開です。


色違いのツバキの木が並んでいます。


ニコニコファーム貝泊さんに有る山桜、間もなく花が散り落ちそうですね、西日が当たり浮き立ったように見えて居ました。


目の前の耕作されていない畑でノビルかな?群生を見つけましたと言うより以前から有って雑草かなと思って居ましたがタラの芽を採る時に抜いてみたら白い球の様な球根が付いてきました、次回隣のじぃ~ちゃんに聞いて本当にノビルだったら収穫して醤油漬けにしょうかと考えて居ます、ひとり晩酌の旬な肴が増える事が楽しみです。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000