生コンクリート流し込み。

こんばんは、昨日今日の日中は寒さを感じず2日続いたTeam・Hayashiのアルバイトで撮った写真を見てください、特に面白い写真では有りませんが自分の日記と言う事でアップいたします。


以前、大量の生コンクリートを流し込んだ基礎の上に橋を乗せる土台になる構造物の型枠が作られている現場です。 以前の基礎と今回生コンを流し込んで作る構造物は上の方を残して後に殆ど見る事が無く埋められてしまいますよ。

今年2月末から関わって来た小名浜道路関連のアルバイト、やっと地上で見る事の出来る段階に入りました、それも一部で大多数の大変だった作業が地下に眠る事になります。


コンクリートを流し込む型枠の中です。この中に隅から隅まで生コンを流し込むのですが、高さが2メートル前後あり、中に物を落としたらそのままにするしか有りません、鉄筋の籠状態だから入る事が出来ませんよ。

前回、作業途中にメガネを落としたんです、バン線と言われる太い針金で釣りあげて無事でしたが、この作業の時は安いサブメガネをかける様にしていますよ。


以前の大量生コンの流し込みには生コン圧送車が2台でしたが、今回の作業は一台です。

それでも大型生コン車が数10台来ますよ・・・圧送車の準備が始まりました。



朝8時に作業が始まりました。

前も書いたように生コンを全て流し終わるまで休む事無く作業が続きます。 型枠の中の鉄筋の中には入れません、隅々まで生コンを流し込む為の大型バイブを使いながら作業を進めるんですよ・・・このバイブを入れたり上げたりしながら生コン圧送車と息を合わせます。



作業完了です。今回は圧送車の技能研修者なのかな?外国の方が鉄筋内に足を捕らわれる事が何度か有りましたが大きなトラブルも無く作業を終えました。


生コン作業の写真は昨日撮った写真です。 今日は生コンが完全に固まるまでの養生という作業と専門用語でレイタンスと言う次回の生コンと馴染む作業でした。

Team・Hayashiの代表として自分一人で作業します・・・Team・Hayashiのエースアルバイター、看板を背負っているの半日で今日の作業を終わらせましたよ(笑)

半日の作業なのでお昼は写真館に向かいビールを飲みながら食べました。


半日で終わったTeam・Hayashiのアルバイト。

午後の作業は写真館で小さな縁側を竹で作りました。


週末なのでアルバイトは今日で終わり、来週早々に現場は違うけど改めて始まります。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000