こんばんは、昨日小名浜で仕事を終えてから写真館に戻り、一泊して今朝自宅に戻りました。 里山は寒かったけど我慢出来ないほどの寒さじゃなく厚めの上着を着れば左程寒いとは感じない季節になりましたよ。晴れて居れば星空を撮ろうと思っていたのですが、生憎夜中の空は曇りで撮る事が出来ませんでしたけどね・・・。
昨日、仕事前に小名浜で撮っていた写真を見てください。
トンネルの出口に小名浜漁港が見えて来ました。
このトンネルを通る度に思うのですが、普通の形と違うのが特徴ですよね。このトンネルを作る高台の土質のせいなのかな・・・?土建業のアルバイトをしているとそんな事まで考える様になりました。
漁港に車を止めた時に撮った写真、こんなイメージ写真も好きなんですよ。
狙ったものでは有りません、飛んでいるウミネコを狙ったら偶然撮れたものです、ちなみに失敗だと思っていたのですが、後で見たら面白いと感じてしまいました。
漁船が沢山停泊していた漁港です。
地元の漁船団ですね。
こちらも地元の漁船です。
もう少し写真を撮っているのですが、後日見てください。
仕事を始める前の空、9時半ごろです。
仕事は10時開始でしたが、10時前から撮影が出来ました・・・一般住宅撮影、今回も既にお住みになって居る住宅なので住む前の住宅撮影より時間がかかります。
撮影を終え、写真館に向かう途中に有る河津桜の開花状況を確認する為に勿来共同火力に向かいました、小浜地区に入ります。
今週水曜に前撮りが有り、希望のロケ地が河津桜です。
日曜日なので見学する方も多く、五分咲きくらいになっていると思いますよ。
満開は今週末くらいかなぁ~・・・状況を担当者に伝え、河津桜を離れ買い物をしながら写真館に向かいました。
写真館到着です。
平地では満開の梅ですが、里山に有る写真館近辺の梅、陽当たりの良い場所と違う所の開花状況が違います。お昼頃の到着ですが気温は7度くらいだったかな・・・。
晩酌を始めるには早い時間なので近所の散策をしました。
フクジュソウは今が見頃になって居ます。
今週はアルバイトも落ち着き休みが多くなりそうです、でも自分的には申告を今週中に終わらせたいと考えているので都合が良かったと思いますよ・・・。
0コメント