こんばんは、今の時間雨がパラついてきました、通り雨の様です。
昨日、仕事を終えてから写真館に向かったと前日記に書きました、明けて今日は釣りに行かず里山で大切な事のひとつ、草刈りをしてきました、写真を見て下さい。
この写真は昨日、晩酌前に撮った写真です・・・大きな栗の木の下で・・・。
この写真を撮った後、写真館でひとり晩酌を始めました。
今朝です、朝ご飯は昨日残したカツオの漬け丼、同じく残したメヒカリの唐揚げを使った卵とじです・・・朝から贅沢・・・朝まで釣りに行こうか迷って居ましたが、気になる所の草刈りをしょうと決めましたよ。
里山はこの草刈りが意外に大切で以前も書いた事が有りますが、自分の敷地は勿論の事、敷地外の生活道路等々の草刈りは大切なんですよ、回りに誰かが居る訳では有りませんが、誰かが見て居ると思った方が良いかも・・・勿論、誰かに言われたから草刈りを始める訳では有りません、あくまで自主的です。
こんな草刈りが出来ない方は限界集落と言われる里山では居辛くなると思います、何時までも地域の方の好奇の目で見られる事になると思います・・・これは里山暮らしとか自分の様に二地域居住者を希望する方へのアドバイスだと思います。
草刈り開始です・・・自分の敷地回りは既に終わっているので今回は道路から見える休耕田の見栄えの為の草刈りでしたが・・・。
川沿いの休耕田、以前の大家さんと現在の大家さんの田んぼですが、いずれも管理する後継者が居ない田んぼです。
民家をお借りした当初から続けている畦道等の草刈りを始めましたが、今日は気温が上がって途中で眩暈がしてきましたよ・・・汗が止まらず下着はびしょびしょに濡れています・・・合わせて草刈り機の燃料も無くなったので途中ですがここまでで終わりにしました。
川添いの草刈りは終えましたが続ける事が出来ないので写真館に戻りました。
食べ放題のクレソン、今が満開状態ですね。
ミツバチ、モンシロチョウの楽園状態です。
ヘビイチゴ、毒が有ると言われて居ますが無害ですよ。
単純に味が無く、ジャムにしても美味しくないと言う事から食べられていないそうです。
これを食べにくる小動物を狙うヘビが居るからと言う説も有るみたいです。
タンポポも種を飛ばし始めています。
日記の書き始めに雨が降り始めましたが、陽射しが戻りました。こんな天気がつづきそうですね・・・それにしても今日の里山は暑かったです。
0コメント