こんばんは、雷が鳴り始まりました、今の所雨は降り始めて居ませんが何時降り始めてもおかしくない空模様になって居ます、雷の音も近付いている様でね。
昨日は約1ヶ月振りの福島市でした、もちろん車中泊の予定で気になって居る新しくオープンした道の駅ふくしま泊を考えていました、前回の福島市の時は暑すぎて道の駅に寄る事もしないで別の場所に移動しましたが今回の出だしの天気が曇りで所によっては雨模様の予報も出ているので前回ほど暑くならないだろう・・・そんな希望的観測で移動を始めましたよ・・・。
福島市到着、今回はパセオ通りを中心に仕事前の散歩を始めました。
移動初めはエアコンを殆ど使わず窓全開で移動する事が出来ましたが福島市に近付くにつれて気温が上がって居る事を実感しました、市街地に入ると前回同様の暑さで街中を歩いて居る方の姿が少ないですね。
とにかく暑い、こんなスタイルで歩く事が出来たら涼しく楽しいでしょうねぇ~。
天気は曇りで所々に青空が見えました。
風は殆ど有りません、時折吹く風もいわき市とは全く違う温風に感じるほどです、移動を始めた時の希望的観測が完全に外れて居ましたよ。
文化通りに入りました。
文化通りを歩く時にはFB友達になって居て飲食店を経営されている方のお店前を通る事が多いです。
声を掛ける事は無いのですが偶然でもお会い出来たらFBのイイネ反応をして頂くお礼を直接言いたいとの思いが有りますよ・・・ちなみにお店は人気の有る食彩ひとくちさんで以前に仕事でも撮影をした事がある飲食店さんです。
今回撮影する飲食店さんが有る中央通りに戻り、仕事開始です。
1ヶ月前に来た時もお洒落な焼き鳥屋さんでしたが今回も川俣シャモを使った焼き鳥屋さんでした。
後程写真を見て頂くかもしれません、今回のお店は可愛い女性の店長さんが仕切るお店です。
仕事が終わり今年オープンした道の駅ふくしまに初めて立ち寄りました。
午後2時くらいに仕事を終えて移動を始めた時からここで車中泊する事は諦めています、とにかくどんな場所でどんな様子なのか確認したかったのです。
道の駅内部です。
東北中央自動車道、福島大笹生ICの出入り口の直ぐ傍でピーチライン沿いに有り、パーキングは広く暑くなければのんびり車中泊が出来そうでした、涼しい季節になったら泊まりたいですね。
場所と様子を確認したので早々に暑い福島市を離れる事にします、何時もより早い時間の撮影終了なので山形県米沢市経由で喜多方市の道の駅に向かおうと考えて居ましたが気分が変わり自宅、写真館方面に走り出しました。
とにかく車中泊するには暑すぎるだろうと考え、帰宅するか写真館に向かうかと考えながら移動していましたが二本松市辺りに来ると風が強くなり激しい雨が降り、気温が一気に下がり車中泊の気分が戻りました・・・明るい内に自宅、写真館に戻れる時間帯ですが道の駅ひらたに泊まります。
近所のスーパーで買い物して明るい車中晩酌の始まりでしたよ、窓を開けて居れば雨上がりの涼しい風が入り込んできます。
少しだけ見えた夕焼けを車の中で見ながら眠りに入りました。
0コメント