おはようございます、今朝も雲に覆われています、ここ数日こんな感じの空模様、午後には雨が降る予報です。
外に置いてある壺で布袋葵の花が咲きました、布袋葵は今まで縁が無く育てた事が有りませんでしたが今年は外に置いてある壺に雨水が溜まって居たので布袋葵の株を入れて置いたら株が増えて昨日花が咲きました、写真を見てください。
綺麗な花ですよねぇ~、じっくり見るのと写真を撮ったのは今回が初めてです。
恥ずかしながら自分は金魚やメダカを飼う時の水草としか認識が有りませんでした。
60ミリマクロレンズにて・・・。
布袋葵は水の条件さえ良ければ繁殖力が強い外来種らしいですね、場所によっては増えすぎて問題になって居る河川も有るそうですよ、ちなみに寒さには弱そうです。
模様は全て一番上の花びらです、考えたら不思議ですよね。
一昨日は蕾で花は昨日咲きました、先ほど見たら花が終わって居ましたね。
他に蕾が無いので花を見るのは今回だけなのかな・・・。
かなり前に居れたホウズキも枯れないでいましたが間もなく枯れそうです。
今日は一般住宅撮影ですが曇りの空模様なので全景は青空との合成が必要ですね、ひと手間掛かりそうですよ。
0コメント