いわき市平 田町散歩。

おはようございます、朝晩はめっきり寒くなり日中との温度差が激しくなってきました、今朝も現在は17度ですが日中は26度まで気温が上がる予報になって居ます、半袖、長袖シャツを身近に置いておく日常になりました。


昨日は久し振りに地元いわき市に有る飲食店さんの撮影で、撮影開始前に日中の田町を散歩してみました、写真を見てください。


今朝の空模様写真から・・・鱗雲を見る事が多くなりましたよね。


昨日です、パーキング到着、撮影開始まで45分くらい余裕が有るので散歩を始めました。


植物の生命力って凄いですよね、敢て育てているんでしょうか・・・。


いわき市有数の繁華街、田町に入ります、繁華街の中には3本の路地が有り、写真の様な路地を結ぶ通路が沢山有るんですよ。


3本の路地それぞれに俗称なのかな?名前が有ります、北側に有るフラワー通り、真ん中に有る正に真ん中通り、南側に有る写真の紅小路通り・・・いずれも昭和を感じる雰囲気なんですよねぇ~。


紅小路通り反対方向、今現在の夜の雰囲気、人出はどうなって居るんでしょうね。

自分が若い頃は週末になると三本の路地は酔っぱらった人達が沢山行きかっていたんですよ、賑わいが懐かしく思い出されます。


繁華街に誰が飼って居るか分からない様なネコ達が沢山住んで居る事は分かって居ます、その中でもボス猫みたいな猫が歩いてきました、かなり人慣れした猫ちゃんでしたね。


パーキングに戻り機材を持って飲食店さんに向かいました。


インドカレー&ナンがお勧めのお店でしたよ。


このビルの2階に知り合いが運営するハイマガジンの事務所が有るんですねぇ~、南白土辺りに事務所が有ると思い込んで居ましたよ・・・外観撮影時に彼が下りて来て偶然の再会でした。


9月も残す所今日と明日の2日間になりました、月末は毎月有るので気になる事は無いのですが今月末だけは気になるんですよねぇ~、前にも書いたと思いますが渓流釣りが10月から半年間禁漁になります、この残り2日間釣りに行こうか迷っています。



PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000