おはようございます、雨の朝を迎えています、雨は日中も降り続きこれから豪雨の予報も出て居て今日の夜まで止まないようです。
昨日は写真館で仕事の打ち合わせが有り納品も兼ねて里山に向かいました、打ち合わせを終えて自宅に戻る途中に有るスパリゾート・ハワイアンズ回りの桜を撮ってきました、写真を見てください。
納品を終えて写真館に向かっています、田人支所を過ぎて更に山を登る途中です、この場所は山桜が道路の両脇に有り盛りの時は山桜のトンネル状態になる場所なんですよ・・・反対側も同じような状態です、マップで見ると県道71号線大久保~久保の間ですね。
写真館到着、手作りミートソースを解凍しながら打ち合わせ相手を待ちます、雨が降ったり止んだりの天気でしたが寒くは無かったですよ、ちなみに写真館直ぐ裏の桜は蕾状態でした。
仕事の打ち合わせはまだ決定では有りません、見積もりを出す為の撮影料金等の話で、決まれば自宅の在る湯本町で撮影が始まります、1日で終わらない案件です。
打ち合わせを終えて自宅に戻ります、間もなくスパリゾート・ハワイアンズですが遠目にも桜が見えてきました・・・右側の高台一面が桜で覆われる時期が来ましたね。
ハワイアンズ下に有る藤原川砂防公園です、去年もここで桜を撮って居ます。
ハワイアンズの裏手・・・満開状態です、シュロの木と桜・・・良いですねぇ~。
裏から見るハワイアンズ。
最初に見た小高い丘、山?を反対側から見ています・・・一応遊歩道が有るみたいです、かなり以前、昭和の時代かなぁ~、山の下には露店が出て花見客が沢山居た記憶が有るのだけど現在は荒れ放題と言っても良いかな、殆どの桜の木に蔦が絡まって居ます。
ソメイヨシノかな・・・。
見事な桜並木が続き、荒れた山も遠目で見れば見事な桜です、ハワイアンズの利用客が少ない路肩のパーキングを一般に開放すれば良いのにと思いますがこの道路が混雑するとハワイアンズが困るかな・・・。
湯ノ岳、湯本インター方面を見ています。
ハワイアンズに宿泊の方が散策していました。
今週11日に久慈郡大子町に仕事で向かいます、片道80数キロかな、撮影を終えて自宅に戻れる距離ですが道の駅で車中泊を予定しています・・・風呂も入れる道の駅なので楽しみですね。
0コメント