雪が舞う様な星空

おはようございます、と、言っても夜中3:30分です、起きたのは2時位だったかな。

昨日は写真館泊で夜中に起きて星空を撮ろうと考えていましたが残念ながら曇りで撮る事が出来ませんでした、今回見て頂く星空は日付が変わった今日先程、自宅近所の田んぼの真ん中から湯ノ岳を入れてみました、昨日撮って居た写真と合わせて見てください。


一昨日、写真館泊で星空を撮ろうと意気込んでの移動でしたが・・・。


日中は大家さん宅の庭整備をしてひとり晩酌を始めましたよ。

夜中に目が覚めて一応起きたのですが薄曇りで星空は見えません、改めて酒を飲んで就寝でした。


改めて起きたのが8:00時頃だったかな・・・この日も大家さん宅の庭整備を始めます、チェンソーが有れば作業が進むのですが持って居ないので手作業です。


土壁が崩れかけている土蔵・・・昭和初期ぐらいに建てたのかなぁ~。


土蔵の反対側です、竹藪が土蔵の屋根に掛かって居て風で竹が煽られ瓦が落ちる状態です。

屋根に掛かって居る竹を全部切り倒します、写真中央の竹も切り倒します、これで土蔵の瓦は落ちてこないでしょう。


旧写真館を今年から借りて週末に訪れるO君が建屋内の片付けをしています、物が多いので大変だと思うのですが手伝いはしていません、当時自分がお借りした時もそうだった様に手を掛ければ掛ける程愛着が湧くと思うからです・・・予定が合った時はまた晩酌しましょうね、写真は午後の陽射しを受けて光っている様に見える枯れた紫陽花です。


今日も夜中に目が覚めました、ならば昨日叶わなかった星空撮影しょうと思い付きで即移動です。


同じ角度ですが車の光跡を入れ込んでみました、10分以上の露出時間です、長すぎた様ですね。


北極星を入れたいので同じ角度です・・・雪が舞っている様に見えませんか・・・。


星空撮影の知識は殆ど有りません、長時間露出をする事しか分かりませんのでご了承下さい。

現在4:40分、改めて寝る気は無いのでこのまま起きています。


PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000