こんばんは、現在の天気は曇りですね、雨が降りる予報の時間ですが降り始まりましたよ、雲は多かったけど天気の良い日中でしたけどね。
今日は3月末以来の茨城県日立市に向かいました、前回はご家族写真撮影、今回は一般住宅撮影の移動でした、撮って居た写真を見てください。
日立市街地に入る手前の渋滞です、小木津辺りかな・・・。
この辺りの渋滞は想定内で撮影現場を通り過ぎて東海村に入った久慈川河口の海岸に足を延ばしたかったので早目の移動でした、撮影は午後からです。
市街地に入ります、真っすぐ行けば市街地を通る旧6号国道、海岸線を走る道路も6号線になって居るんですね、マップを見て初めて知りました・・・バイパス線になるのかな・・・。
海岸線を走る6号線に入りました・・・海岸線に造られた道路で出来た当時から好きな道路です。
通る度に休憩するパーキングにて日立駅方面を撮って居ます。
何時もならもう少し長い時間パーキングで休憩するのですが東海村まで足を延ばしたいので一服だけの停車でした・・・このカーブを曲がって直ぐ国道245号線に入り日立港を過ぎた久慈川河口に向かっています。
久慈川河口の海岸です、思い出深い場所なんですよねぇ~。
久慈川河口です、東海村から日立市方面を見て居ます。
河口を離れ撮影現場に戻り到着です、会瀬町だったかな・・・。
久し振りにいわき市を離れた撮影だったので車中泊か写真館まで戻り泊まろうかと考えて居ましたが空き日だった明日も急遽撮影が入りどちらも断念して自宅に戻りました。
0コメント