おはようございます、今日も良い天気です。台風18号が日本に近付いています、大きな被害が出ない事を祈ります。
最近、貝泊写真館の有る地域のイベントに参加する事が多くなりました。9月2日に地域に有る熊野神社の2百10日祭に参加しましたが、今回は熊野神社と湯殿神社の秋祭り神事に参加してきました。 写真を見てください。
稲穂も実りあちらこちらで稲刈りが始まっている里山です。
昨日は地域に有る熊野神社と湯殿神社の秋祭り神事でした。11時から熊野神社で神事です。9月2日の神事で登った参道を昨日改めて登りました・・・本当に登ると表現した方が良いくらいの勾配ですよ。
神事が始まりました。
今は地域の方数名だけの参加ですが、以前は親戚縁者を集め賑やかに行われていたそうですよ。
貝泊写真館に近い場所に有る湯殿神社に移動しました、参道は無いと同じです。山の獣道の様な所を結構登りました。
神社は熊野神社より遥かに小さい作りです、神事が始まりました。神主さんの足元、長靴を履いています・・・それだけ大変な山を登ってきました。
地区の代表が玉串を捧げて秋祭り神事の終わりです。
参加者皆さんでお神酒を頂き山を下りました。
今回の秋祭り神事に参加した地区の方達の集合を撮って山を下りました。
山を下った集会所で女性陣がBBQの準備をしています。秋祭り神事、集会所でBBQ、秋の深まった里山で地区の親交も深まるのでしょうねぇ~。BBQは参加しませんでした、写真館に戻り間も無く里山を降りて来ました。
0コメント