こんばんは、今月のメィン撮影予定がほぼ出揃いましたが、まだまだお正月休日が続く毎日です。そんな中、今週末の成人式当日撮影の為に機材を置いて頂いて居るコリーナさんに取りに行ってきました。途中に有るいわき市でも有数の白鳥飛来地鮫川本流に車を止めて写真を撮りました・・・見て下さい。
沢山白鳥が居ると思ったのですが数える位しか居ませんでした。 餌を食べに休耕田の方に行ってると思います、多かったのが鴨とカモメです。
やはり白鳥を撮るなら朝晩の時間帯が良いと思いますよ。 それにしても多かったのがカモメです、カモメも数種類居るみたいですがそれは省きます。自分の頭の上まで飛んできます、あまり警戒感が無い鳥なんでしょうね。
ウミネコの写真も撮ったので後で見て下さい。 鮫川で撮ったカモメ達です、クチバシと羽の模様に違いが有るみたいですね。
自分の頭の上まで飛んでくるカモメですよ。
白鳥の写真を撮ろうと思って寄った河川ですが、主役がカモメに変わりました。
小名浜港に向かいました。 毎年気が向くと撮っている水面を見に行きました。
港に居たのがウミネコです。今日は風が強かったのでウミネコ達は岸壁に並んでいます。
近寄って飛んでもらいました。
彼?彼女?は近寄っても飛ばない・・・飛ぶのが怖そうでしたよww それでも近寄ると飛ばずに岸壁から落ちる雰囲気だったのでここで終わりです・・・ウミネコの特徴のひとつでも有る鋭い目が困って居そうな目でした。
港を離れ自宅に戻ります。
機材を取りに行く前に人生の中でも殆ど縁の無い、行く気にならない病院に行ってきました。その記事はこの日撮った水面の写真と共に次回書いてみます。
おやすみなさい。
0コメント