こんばんは、蒸し暑い一日でした、雨が降らないだけでも良い一日だったと感じています。
今日午前中は人生初になる生コン作業(業界的には何て言うんでしょうか?)でしたよ。
勿論の事ですが、勝手が分からず殆ど見学していた様な作業、自分の役目は流し込まれる生コンに専用のバイブを掛ける事でした・・・何時も同じ様な写真ですが、初経験なので見てください。
二代目貝トラ(軽トラ)で初出勤です。
生コン作業が始まります。
Team・Hayashiのボスと現場責任者の話を聞いて居ると午前中に終わらせると話していましたが、初めて経験する自分のイメージでは2~3日掛かるような広さだと思っていたのでへぇ~っう感じで話を聞いて居ました。
経験しないと分からないものですよねぇ~、現場の半分くらい生コンが流し込まれました。
単純に流し込んでいる訳では有りません、生コンの厚さと隅はそこから何センチ下がりと決まっている数字通りに作業を進めています。
正にTeamじゃないと出来ない作業ですよね。見ていて凄いなぁ~と思ってみていました。
一応、自分もTeamの一人なので生コンの中を歩き回っていましたからね・・・。
これだけ大規模な現場作業で出来た構造物の姿を関係者以外目に触れる事は無いんですよ、工事関係者さんは写真を撮っていますが、自分が今までの写真を含め、現場を見る、撮る事は経験の新たな積み重ねだと感じます。
休憩時間に撮りました。
作業再開、Team・Hayashiの若手メンバーさんです。
働く男・・・いい顔してますよね。
お昼時間に警備の方が見つけた蛇・・・作業道路を横切っていました。
アオダイショウかな、とにかく大きな蛇で1メートルは間違いなく超えていて2メートル弱といった大きさでした・・・家の守り神ですよね・・・でも、嫌いです。
明日もアルバイトですが、明後日から週末まで自分の仕事に戻る予定です。
0コメント