コリーナ・ブライダル。

こんばんは、月が綺麗な夜、冷え込みましたね。 冬タイヤに交換しないといけないですね・・・自宅の有る地域ならもう少し後でも良いかなと思っていましたが、写真館に行く時が心配です。


今回はブライダルタウン・コリーナさんのブライダルフォト撮影写真です。 

桜の時期に前撮りをし、改めて直ぐにお会い出来ると思っていたカップルさんでしたが、悩んだ末に延期を決め、今回の挙式、披露宴も悩んだ末の判断だったと涙ながらに新郎が話されていました。

自分達の結婚式に祝って頂きたいゲストを制限しなければいけないカップルさん達の苦悩を感じています。 微弱ながら、本当に微弱ながら自分のブログを通して参加出来なかった方達に写真を見て頂けたら嬉しいと思います。


前撮り写真も見て頂きましたがとにかく笑顔の絶えないカップルです。

二人の笑顔は周りの人達も笑顔にしてしまうんですよねぇ~、支度を終えたブライズルームにて・・・。


挙式前のスナップ撮影。

今年の桜時期のロケ撮影と昨日挙式前に紅葉で写真が撮れてしまうコリーナさんのロケーションです。


錦の彩が二人を祝福しているイメージです。


教会入り口にて・・・。


挙式が始まりました、指輪の交換です。


祝福の祈りを終えて挙式が終わりました。


挙式参加ゲストさん達の祝福を受けています。


挙式参加者全員の集合写真ですよ。


披露宴の始まりです。

今時なので勿論、コロナ対策は万全の披露宴でした・・・自分的にはマスクが邪魔以外の何物でも無いのですが自分なりの対策をしていますよ。


披露宴が終わりました。

カップルさんは元よりコリーナの雰囲気を生かした撮影でこの日の撮影を終えます。


キャプテンが雰囲気に華を添えてくれました。


毎回おもうのですが小さな事でも連携が取れているコリーナさん、自分の仕事もストレス無く進められる事に感謝してますよ。

個々のイメージを持つカメラマンが撮る写真を会場に制限される事や撮る写真を決められる事がどれだけカメラマンのストレスが溜まる事が大きいか・・・勿論、会場で決められた事やマナーに沿う事は仕事として大切な事ですが、カメラマンのイメージまで制限する会場はカップルさんにとってもマイナスな事だと思いますよ。

あなた達業者でしょ・・・と、枠を決めている会場が多い中、カメラマン、関わる業者さんの個性をTeamと考える仲間と仕事が出来る事に改めて感謝いたします。

自分の個人的なブログに写真アップを快く了解して頂いたカップルさん、コリーナさんを微力ながら応援します。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000