おはようございます、風が有りますが今朝も良い天気です。
今日でゴールデンウイークも終わるのかな・・・行動制限の無い今年は各地でかなり人出が有ったみたいですよね、今年も自分には関係ない連休でしたけどね。
一昨日は撮影が有りませんでした、連休中写真館の有る里山集落で合同の清掃作業が有りましたが仕事で参加できませんでした。
地域貢献と考えている写真館周り、近所の道路際の草刈りを自分の都合に合わせて始めましたよ、今年最初になる草刈り作業、雑草と戦いの始まりです。
集落の草刈り作業は里山暮らしにとって本当に大切な事なんです、ひとりのんびり集落の方達との接点も面倒臭いと思われる方は里山暮らしは無理だと思いますよ。
最低でも自分の都合で良いから家周りと近所の草刈りは必須だと思っています、その時に近隣の方達にお会いしなくても知らず知らずコミニュケーションがとれていると感じています。
本当に誰とも関わらずひとりで過ごしたい方は里山じゃなく都会の方が叶うと思っていますよ。
草刈り開始、まずは写真館周りの草刈りから始めました。
写真館の敷地外になりますが裏の小川周りから開始、小川を挟んだ大家さんの敷地内も草刈りをします。現在大家さん宅は空き家になって居てたま~に地域外に住んで居る娘さん達が手入れに来ていますが広い畑の草刈りは出来ません、自分も小川の土手が精一杯なので畑は雑草で荒れ放題になってしまいますよ。
お昼、いつも同じ写真ですみません、何時も同じものを食べて居ます、食べ放題自生クレソンのバター炒めです、自生していると言ってもご近所さんの所有地内です、こんな時にも地域民さんとの交流が必要なんですよねぇ~。
今回はパスタと和えず分けて盛り付けをしました。
裏の草刈りを終えました、気分良いですよねぇ~。
小川の両土手、小川の中も草刈りをしましたよ・・・もちろん近所の草刈りもしましたが一日では終わりません、自分が納得できる地域の草刈りは後1~2日必要でしょうね、頑張ります。
草刈り時期が始まりました、合わせて蚊取り線香の時期も始まりです。
匂いが嫌いな方も居ると思いますが自分は好きなんです、匂いを嗅いでいると何故か落ち着く写真館時間ですね。
この日の作業を終えました。
安い草刈り機の刃を使いましたがやはり安いだけありますね、刃の先端に付いていて切れ味を左右する大切な金属が3分の1くらい飛んでしまいました。
刃は消耗品ですがひとシーズン持つ刃はありませんね、草刈り範囲も有りますが3回使用が限界かな・・・。
来週は空き日が多いので続きの草刈り作業を始めます、少し前までは雑草でも緑が出て来て春が来たと思っていましたがこれからの時期はその緑も戦いと言うくらいの敵になる時期になりましたよ。
0コメント