こんばんは、月~火曜日の地元天気は分かりませんが今週は雨模様の多い日が続いています。
昨日、今日はTeamHayashiのアルバイトが急遽続いたので曇りと弱い雨はありがたい天気でしたが月曜日、火曜日は草津温泉に行っていたのでもう少し天気が良ければ最高のロングドライブだったんですけどね・・・間が開いてしまったブログ日記、草津温泉で撮って居た写真を見てください。
月曜日、朝の7時に移動開始、一般道を走りながら草津温泉に到着したのは3時過ぎだったかな、移動中に写真は撮りませんでした。
宿泊ホテルは草津温泉見所の一つ湯畑脇に有り、目の前のホテルでは有りません、写真のカメラ側に有ります、人生初の草津温泉です。
湯畑の周りは遊歩道になって居て湯畑を見ながら一周できました、一枚目の写真に写る足湯側からです。 湯畑、湯もみが全国的に有名な温泉ですが今回は湯畑のみの観光です。
湯畑(一部)
湧き出す温泉が湯畑を流れ最後はこんな滝状になって居ます。
高台に有るお寺から湯畑を見ています、祝祭日、週末はかなりの人出が有るんでしょうねぇ~。
自分の自宅が有る場所もいわき市の温泉街に近いのですが祝祭日、週末でもこれだけの観光客を見る事は有りませんよ、浴衣で歩く姿をバブル期に見た事が有りましたが今は稀だと思いますよ。
宿泊先に戻り、食事をしてからライトアップされる湯畑を改めて散策します。
晩酌と食事をしている合間に陽が落ち暗くなりましたよ、湯畑の源泉が湧き出す所を撮っています。
昼間歩いた湯畑周りを改めて散策です。
源泉が湧き出している場所。
流れ終える滝状の場所。
浴衣を着た観光客、昼間より人出が多いですねぇ~、流石日本を代表する温泉のひとつですね。
湯畑中央付近に有る灯篭を入れて・・・。
散策を終え、この日のラストカットです。
到着した月曜の天気、標高の高い草津温泉、曇りでしたが雨模様では有りませんでした次回見て頂く翌日の天気は濃霧で雨も時折降ったり止んだりの天気、帰路に着く途中の観光地見学は空模様に大きく左右されました。
0コメント