三株山ドライブ

おはようございます、昨日夕方に書いたブログですがアップ出来なかったので書き直し無しで今朝改めてアップします。


こんばんは、今回は写真館からブログアップです。

現在、里山貝泊地区のピンポイント気温は15度、暖かいですねぇ~、勿論晴れています。

今週末、来週は10度超えの気温が続く予報で里山も一気に春らしくなっていて、明日自宅に戻ったら貝バンの冬タイヤを交換しょうかなぁ~と考えて居ます。


今日は写真集納品(曜日を間違えていて休館日でした)とやりたい事が有ったので写真館に来ました、明日まで空き日なので泊まりますよ・・・3月初日に写真館ひとり晩酌です、撮っていた写真を見て下さい。


自宅からのルートとは違い勿来地区から写真館に向って居ます。

途中の杉山、焚火の煙では有りません杉花粉です、自分は昨日から鼻水、クシャミが始まりました。


食べきっていたミートソースの作り置きを始めました。


今回は調理途中の写真は撮りません、出来上がりです。


勿論、お昼は出来立てミートソースパスタ、調理に使った赤ワインのお供です。


お酒を覚まし(酔うほど飲んで居ません)三株山に向かいました。

修理後の調子みに貝バン君を走らせたかったのと見晴らしの良い場所に行きたかったので三株山のドライブにしました、写真は現在田人町に建設中の風力発電施設です。

以前の田人カントリーの跡地に作って居るんだと思います、国道289号線沿いですね。


三株山南登山道に貝バン君を止めています・・・気分が良いなぁ~。

この場所は個人依頼のロケ撮影を何度もしている見晴らしの良い場所なんですよ。


いわき市、北茨城方面の山並みを背景にしています。


数年前から整備していた公園に来ました、公園の案内看板です。


パーキング、トイレ、散歩道、東屋等かなり奇麗に整備された公園ですよ。

人がわんさか来る場所じゃ無いと思うので静かに野鳥、自然観察、子供を思いっきり遊ばせたい方達にはお勧めの公園だと思います、近所にキャンプ場も有るのでアウトドアーが好きな方なら直ぐに気に入る場所だと思いますよ。


写真館に戻りました、梅の花が満開の里山です。


晩酌をしながらブログを書いて居ます、このままだと何も食べないで寝てしまいそうなので終わります・・・ちなみにオリジナル鍋が肴です、鍋汁を買おうかと思っての買い物でしたが止めました。





PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000