貝バン(軽バン)復活

おはようございます、風が強いですねぇ~天気は快晴ですよ。 今日はいわき市上げての市民マラソン、いわき・サンシャイン・マラソンが開催されます、ランナーさん始め関係者さんは待ちに待ったイベントになるでしょうね。


待ちに待ったと言えば自分も同じでした、一昨年の暮れ新たな足となった軽バンが約一年後去年の暮れに調子が悪くなりました。

暮れと言う事と明けて新年が続いたので修理する事が出来ませんでした、2月の中頃に修理が始まりましたが予想外のトラブル等で長引きお陰様で一昨日夕方10日振りに戻ってきました。


24日に撮って居た小名浜漁港の写真です。

水揚げを終えた漁船が次の準備をしているのかな・・・。


同じく24日、トラックに積みこぼしたイワシを片付けています、新鮮なイワシ欲しいですね~。


昨日の日の出、東の空です。


太陽が顔を見せ始めます。


10日振りに戻ってきた貝バン君、昨日は様子を見ながら片道32キロ離れた写真館に向かいましたよ・・・エンジンは調子が良くなり違和感はありません、他の不具合も今の所無さそうですね。

道路の上り下り、カーブが続く里山道路も快調に走りエンジン始めそれ以外の異音等も有りません。


修理を終えて改めてのスタートは写真館からでしょ~、復帰再スタートの記念写真。

修理の内容ですが簡単に言えばエンジンのオーバーホール、ピストンを始め主だった部品が新品に交換されています、合わせてウォータポンプも交換しました。

メータ表示の走行距離は20万キロ越ですがオーバーホールしたエンジン自体は数字的に分かりませんが新品同様になったのかな・・・ただそれ以外のパーツは20万キロ走ってきたままなので希望としては後10万キロは最低走って欲しいと考えています。

これからエンジン以外の劣化や不調が出て来ると思いますけどね・・・ボディー、荷室は錆や傷が少なくこの車が気に入ったポイントのひとつでしたよ。


昨日のお昼、ハクサイ炒めをたっぷり乗せた味噌らーめんでした、毎度のビールが有りませんが既に飲んでいますw


自宅に戻る32キロ、改めて調子を見ながら帰路に着きます。


26日今朝の東の空。


軽バンは欲しくて欲しくてやっと手に入れた車です、荷物を大量に積む為では有りません、いま流行りの車中泊やどこに行っても自分の部屋的なスペースになるからですよ。

最後に町の親切な車屋さんカーライフさとうさん、本当にお手数をお掛けいたしました、お世話になりました、ありがとうございました。



PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000