國玉神社

おはようございます、気温は17度で曇り、気持ち良い朝が続いています。


昨日は勿来町に有る國玉神社にて和装前撮り撮影をしていました、カップルさんの写真を見て頂くことは出来ませんが昨日撮って居た写真を見てください。


昨日5:30分くらいの東の空、間もなく日の出です。


太陽が見え始めました。


仕事に向かう途中、鮫川沿いにて・・・。


和装ロケ撮影で行く事が多い國玉神社です、公式ホームページが有ったのでリンクします。


神社入り口、大鳥居方向を見ています。


福島県いわき市勿来町に鎮座する國魂神社、縁結びで有名です。

年間行事も活発に行われ、以前見て頂いた風鈴の参道は夏の風物詩として人気が有りますよね。


狛犬(こまいぬ)とは、獅子に似た日本の獣で、想像上の生物とされる。 像として神社や寺院の入口の両脇、あるいは本殿・本堂の正面左右などに一対で向き合う形、または守るべき寺社に背を向け、参拝者と正対する形で置かれる事が多く、またその際には無角の獅子と有角の狛犬とが一対とされる。(Wiki pediaコピー文章)


鐘撞堂を背景に・・・。


カップル到着、参道を歩いて頂き撮影開始です。


空を背景に蜘蛛の親子、シルエットにて・・・。


撮影は12:00過ぎに終わりそのまま写真館に向かってのお昼でした、ペスカトーレパスタ・採れたて栗とクレソンのトッピングでした、何時も同じような写真なので今回は使いません。


渓流釣りも今月で禁漁期間に入ります、暑さと釣れない事が多かった今期は行く気がしませんでしたが最後なので行って来ようと思っています、暑さも和らいでいる様なので・・・。


PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000