貝バン天井リメイクの仕上げ

こんにちは、同じような天気が続いています、土曜日が曇りに雨のマークが入って居るかな。


昨日に引き続きます、毎回同じような写真ばかりですが日記と称しているのでご了承くださいね。


貝バン君の内装をDIYでリメイクしましたが今回が最後の仕上げになります、仕上げの材料とビールを買って写真館で作業でした。


天井のリメイクでしたが少し厚みのある木目調のフロアーマットを使いました、車の天井はハイルーフと言われる形状なので立ち上がりとその上の部分を曲げるとマットの別の部分が浮いてしまうんです、そこで折れ曲がる部分をカットして組み込みました。


反対側も同じです、カット幅をどれくらいにすれば良いか分からず適当にカットしたら下地が少し見えてしまいました・・・後で考えたらほぼマットの厚さ分だけカットすれば下地が見えなかったんだと思いましたが仕方ないですね。


で、考えたのが同系色のコーキン材です・・・こんな感じにすると下地が見えなくなり色の違いもさほど気にならない仕上げになりましたよ。


反対側もこんな感じに仕上がりました。

これで本当に貝バン君の内装リメイクは終わりにします・・・中々良く仕上がったと自分でも思いますね、車内に居ても落ち着き感があり満足です。


写真館の庭に植えた園芸種だと思うのですが野菊も間もなく咲き始めそうです。


隣の大ケヤキ、まだまだ枯葉を落とすのが続きそうです。


隣のじぃ~ちゃんの畑、ハクサイが大きく育っています、もう少し寒くなると結球が始まるのかな。


車の内装リメイクDIYは2日で終わりましたと言うブログ日記でした。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000