こんばんは、先程今年最初の草刈りを終えて自宅に戻りました。 天気は晴れるけど暑くはならない天気予報だったので今朝起きてから草刈りに向かいました、作業をしている為に写真は殆ど撮って居ません・・・数枚撮って居た写真は次回見てください。
今回は昨日2回目の田植え風景の写真です、田植え機の作業は昨日終わりました、後は植え継ぎと言う田植え機で植えられない田んぼの角とか植え損じた所に手植えする作業が残って居ます。
田んぼの広さを詳しくは分かりませんが住宅地にすれば(出来ないけど)自分の自宅の坪数約90坪の宅地が10以上できるくらいの広さかな・・・一昨日は朝から日中も雨模様の予報が出ていましたが雨が降ったり止んだり時折強い雨が降る天気でした。
この日で田植え機を使った田植えを終わらせる予定だったので朝早くから作業開始です。
作業をしていると白いワゴン車が止まり中から6人だったかな・・・が下りて来て道路に並んで写真を撮り始めました、写真倶楽部か好きな方達が集まり撮影会なのかな?左奥に行けばシャガの花の群生が有名な高蔵寺が有るのでそのついでなのかな・・・後ろの斜面に藤の花が咲いて居てその下で田植え作業、狙う写真のイメージは出来ますけどね、そんな風景をスマホ撮影ですw
別の田んぼに移動です、この場所の広い田んぼと道路を挟んだ小さい田んぼを植えて田植えは終わります・・・お昼ぐらいかな・・・。
畦道はハルジオンが盛りです・・・花言葉は追想の愛だそうですが女性のポートレート撮影をした時に咲いて居たハルジオンを持ってと言ったらえ~っ、貧乏花ですよぉ~と言われた事が有りました。
可愛い花なのにね可哀そう・・・貧乏草と呼ばれる理由はネットで見ると手入れされた裕福な方の庭には咲かないけど手入れされてない貧乏な人の周りにも咲くからだそうです・・・花言葉、自分の性格的に好きな花ですね。
紫陽花の原種だと思うのですが・・・山際で目立っていました・・・開いているのはガクで花はまだ開いていないと思います。
花びらがハートの形をしたサクラソウかな・・・新緑の中で目立っていました。
田植え作業なのでスマホ撮影です。
0コメント