豪華な朝ご飯

おはようございます、今朝は雨が降っていて気温も下がり日中も10度以下の予報です、今日から暫く平年並みの気温が続くようですね、気のなるのは渓流釣り解禁の4月1日、2日が雨予報なのが気になる所です。


昨日は前日写真館泊をして一般住宅撮影に向かいました、家から向かうより写真館から向かった方が到着が早い場所に現場が有りました、撮って居た写真を見てください。


撮影は10時からの撮影なのでブログを書いてゆっくり豪華な朝ご飯を食べて移動を始めました。

令和7年の釣り券も手に入れています、マグロに山芋を乗せ、トッピングは菜の花のお浸し辛子マヨネーズ和えでした・・・豪華な朝ご飯ですよね。


弱い雨が降って居ました、外観撮影が心配ですね・・・9時に移動開始です。


現場は貝泊集落から国道289号線を下り切った場所に有ります、勿来町側じゃなく錦町側に有ります、荷路夫トンネルを抜けます。


山を下り平地に入りました、四時川の橋を渡った辺りですね、現場到着は間もなくです。


到着、営業担当者を待ちます。


現場目の前の民家?倉庫?分かりませんが板で作る外壁が好きなんですよねぇ~定期的な塗装が必要だと思うのですが写真館の外壁もこんな感じにしたいくらいですね、ただ板を抑える立ての木は少なくて良いかな・・・。


四時川に掛かる枝垂れ桜・・・鮫川本流と合流地点ですが四時ダム上の四時川渓流に今年もお世話になる時期が間もなくですね。



PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000