おはようございます、曇りですがピンポイント予報で湯本地区は雨が降らないようです。
前回の日記で飲食店撮影の時に車中泊するかもと書きましたが白河案件は前後の予定で出来ず、その後の案件はいわき市平案件なので自宅から近過ぎます、なので今年最初の車中泊移動は諦めました。
今回は一昨日写真館泊で撮って居た写真です、昨日船引で撮って居た写真は次回見てください。
自宅を出る時コトが見送ってくれました、可愛いなお前は・・・。
写真館到着、午前中は県道沿いの草刈りです。
お昼・・・定番のマタカヨペペロンチーノパスタです、今回はアサリ、アスパラ、ミニトマトを使いましたよ。
午後の草刈り、写真館前の畑です、去年から畑を作って居た方が体調不良と言う事で作らなくなりました、今年はタラの芽を採らせて頂いたのと毎年大量の栗やミョウガ、後日ですがエシャレットを収穫させて頂くのでお礼を兼ねた草刈りでした。
草刈りを終えて晩酌前の散歩、集会所前のアヤメが盛りになりました。
ハルジオン・・・盛りになりましたが草刈りの対象です。
今回は隣のじぃ~ちゃんの釣り姿を見る事は出来ませんでした、自宅裏の方から草刈り機の音が聞こえて居たので草刈り作業をしている様でしたね。
タイトルにした二ホンアナグマも散歩をしていたようです、実は前日とこの日別の場所で2日続けて見かけたアナグマの写真を撮る事が出来たんですよ・・・2匹とも同じように自分を見ると側溝の蓋が有る所に隠れましたが今回はコンデジを持って居るのでストロボを使って数枚撮る事が出来ましたが逃げませんでしたね。
ブログを書くまでハクビシンかなとも思いましたが検索すると間違いなく二ホンアナグマだと分かりました、集落に来て年数を重ねて居ますが姿を見たのは前日と今回の2回だけでした。
お隣のSさん宅の敷地に建てたピザ窯を備えた東屋を見学させて頂き写真館に戻りました。
ビールまでご馳走になりありがとうございました、何時かピザ窯でピザを焼いて居る様子、東屋の写真を撮らせて頂きたいと考えて居ます。
晩酌開始、メィンは目の前の畑で採れたウドと買って来た鶏皮の焼き鳥を思い付きで炒めました。
久し振りに美味い酒の肴が出来たと思いましたね・・・。
ちなみに前の畑に入る事、自然に育ち食べられる作物の収穫は了解を得て居ますからね、体調を崩し耕作出来ない方が来ていてウドはその方が採ってくれたものです。
0コメント