里山写真アート

こんばんは、一日中雨が降ったり止んだりでした、お昼過ぎまで貝泊写真館に居たのですが、寒い位でストーブを焚こうと思ったくらいです・・・灯油が無かった・・・。


昨日、写真を納品してそのまま写真館に向かいました、何かをする目的が有った訳では有りません、何もしていない訳でもありません、掃除がてら物を移動したり写真を飾ってみたり近所を散策してみたり気の向くままのひとり時間を過ごしました。


お昼前に写真館に到着しました。 オリジナル塩ラーメンを食べた後、ビールを飲みながらダラダラと時間を過ごしました。


以前、種蒔きしたパクチーが育っています。ちなみにパクチーを食べた事が有りません・・・育つのが楽しみです。



同時期に種蒔きしたバジルはこんな感じです。 これより以前に種蒔きしたミントですが雑草なのか?ミントなのか?判断できないくらい雑草も育っていました。


何本目のビールだったか?飲みながら近所の散策です。 被写体は沢山あるのですが、今回はアートぽい被写体を探しながら散策しました。 この写真はヘビイチゴです、あちらこちらで見かけます。


アートぽいと言うか、里山ゾンビ・・・手を広げて追いかけてくるみたいです。


合成したみたいですね・・・緑に深紅が浮き立っていました。


隣のジィ~ちゃんの畑で見つけた農作物アート。 ズッキーニかな・・・?


枯れていきます・・・。


盛りを迎えているモミジと盛りを終えた葉・・・対照的な色が目を引きました。


晩酌をしながら満天の星空を見ていると・・・突然現れた宇宙クラゲ・・・と言いたい所ですが、アスファルト道路で枯れている雑草を撮ってみました。


お一人様BBQ、一夜干しイワシ、厚揚げを焼きながら晩酌開始です。何時に寝たか覚えていませんが、暗くなる前だった事を覚えています。(晩酌開始と書きましたが、日中から既にビールを飲んでいます・・・)


迎えた今日、6時位かな、渓流に入りました。 何時もと違うポイントから釣り始め、写真の滝で釣りを終えましたが、釣果はボウズ、正確には10センチくらいのヤマメを2匹リリースしました。


お昼前に釣りを終えて写真館に戻りました。 お一人様ランチBBQ、特製塩ラーメンご飯入りとイワシ・・・流石に残っていた厚揚げは量的に食べられません。


戻った今、ブログを書きながら・・・改めて里山のひとり時間は自分にとって必要な時間だと思いました、もう一泊しょうかと考えましたが、明日仕事の打ち合わせが有るので残念ながら戻りました。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000