おはようございます、今日も気温が上がり初夏を思わせる天気になるそうですね。何事も無ければ最高の行楽日和だった事でしょう・・・一刻も早いウィルスの鎮静化はやはり不要不急の外出は避けるべきなんでしょうね。
先日、2日間釣りに行った時に見かけた花の写真を見て下さい、相変わらず花を見たり写真を撮ったりは好きなのですが、花の名前には全くと言って良いほど興味が有りません、名前が分からない花も有りますのでご了承くださいね。
オルレアと言う花かな・・・ハートマークの花びら?が可愛い花でした。
野バラかな・・・結構大きな花でした。
園芸種なのかなぁ~、存在感が有るヘンテコな形をした花です。
ムラサキケマンと言う花なのかも・・・。
野イチゴの花かな・・・小さく可愛い花です。
これも小さな花です。
休耕田をお借りしている頃蒔いた菜の花が今年は沢山咲いて居ました。川を挟んで有る休耕田、橋が壊れたままなので手入れは出来そうに有りません。
花では有りませんが、お馴染みのツクシです。 食べられるけど今まで一度も食べた事が有りません。
そうそう、釣りに行った時に川沿いで見かけた花なのか?分かりません。
緑が目に鮮やかになりました。
0コメント