こんばんは、雨は午前中で上がり風が有るけど穏やかな夕方を迎えています。
今回の記事アップはブログを始めて初となる貝泊写真館からの発信です。微弱電波を拾いWi-Fiルータを使いインターネットが可能になりました。今、記事を書いている時点で発信可能か分かりませんが、とりあえずやってみます。
今日は久し振りにブライダルタウン・コリーナさんで仕事でした。仕事は勿論の事ですが、これから咲き始める薔薇の開花が気になっていましたよ、仕事前に撮った写真を見てください・・・普段使っているパソコンじゃないので色濃度が違うと思いますがご了承くださいね。
仕事は雨が降ったり止んだりの安定しない午前中の撮影開始でした。
新郎新婦の支度中にコリーナさんのガーデンを回って、雨が止んだのを見計らい咲き始めの薔薇の花を見て歩きます。 全体的にはまだまだ盛りの時期ではありません。
明日から天気も回復し暖かい日が続くみたいなので開花に勢いが付くと思いますよ。
盛りになると見応えのあるコリーナさんのガーデンですが、今年は一般の方達の入場が今は出来ません・・・いつ頃開放になるのか?自分もスタッフも分からない状態が続いています。
雨の雫を身に纏った薔薇、これはこれで好きですねぇ~。
ちなみに、薔薇の花言葉は色や本数によって違うみたいですね。
薔薇ではありませんが、コリーナさんのガーデンに今が旬の花が沢山咲いています。
置物です。
新郎新婦の支度が間もなく終わり、撮影開始時間です。
この後、教会の中で撮影、時折降る雨の合間を見計らってガーデンで撮影をして今日の仕事を終えました。
コリーナさんの仕事を終えて写真館に向かう事が多いのですが、今回も里山に在る写真館でひとり晩酌にしましたよ・・・三密を避けた晩酌、皆さんも頑張ってください。
午後、写真館に到着、晩酌するには早い時間なので近所を散策しました。
薔薇同様、今の時期に気になっていた大家さんの庭に有るクマガイソウの開花です。クマガイソウ独特の花が咲き始めだと思います・・・去年撮った時はもう少し開いていたような・・・いずれにしてもこれからが盛りだと思いますよ。
八重の椿は今が盛りです。
写真館目の前でノビルを摘みました。
採れたてを食べても良いのですが、今年はピクルスにしたいと思い下ごしらえをしました・・・下ごしらえと言っても洗って酢漬けにしただけですが、次回の晩酌の肴にします。
今日採れたてのコゴミを頂きました、これは晩酌の肴にします。
さてさて、12枚の写真を添付したブログ記事、アップ出来るだろうか?この文を最後に試します。
0コメント