おはようございます、天気予報通り雨の朝を迎えました。 今日は一日中雨模様、何時も通り5時過ぎに起きて弁当の準備をしていてボスから連絡が入りました。昨日予想していた通りアルバイトが休みになりました。 何時も通り5時過ぎに起きて弁当の準備を始めた所にボスから連絡が入りました。
目が覚めた段階で雨音が聞こえたので休みの連絡が入るだろうと思っていましたけどね・・・。
そんな訳で朝から紫陽花の花を撮っていました、仕事用サブカメラで撮っていたのですが、痛いトラブルがカメラに有りました、来週水曜から週末まで仕事が続くのですが勿論直らないとの事、一応見積もりだけでもと思い明日発送の準備を終えました。写真を見てください。
カラー写真の方が綺麗だと思うのですが、雰囲気を変えてモノクロにしてみました。
この写真を撮った後にカメラトラブルが有りました・・・撮り始めて僅か5カット目です。
トラブル現象です。
シャッターは切れるのですが、写真を撮る度に上から少しずつ画像が消えてしまう現象です。
カメラマンをしていて初めて見るトラブルです、その後はエラー表示になってしまいました。
症状的にカメラ本体内、シャッター関係だと思いミラーを上げてみると案の定です。シャッターユニットに組まれている何枚か有るシャッター羽の一枚が正常に戻らずセンサー前に残っていました。
シャッター羽の一枚だけ片側が外れプラプラ動く状態になって居ましたよ。シャッターユニット交換を覚悟しました・・・この際だからオーバーホールの大雑把な見積もりをしましたが結構な金額です。
撮影が少ないこんな時期でのトラブルなのでラッキーなのか? 仕事が無く収入の少ない今だからアンラッキーなのか?考え方次第ですね・・・。
0コメント