おはようございます、雲に覆われた朝を迎えました。昨日と同じく気温が上がりそうですよ。
昨日も暑かったですよねぇ~、ちょっとロングドライブした車の温度計が30度以下になる事が有りませんでしたよ・・・33~35度を行ったり来たりでした。
前のブログ記事で2009年に撮った踏切の写真を見て頂きましたが、11年経った今の姿を見たくなりました。 と言うわけで昨日のひとりドライブ、石川町、玉川村、平田村経由で自宅に戻りました・・・写真を見てください。
玉川村の田園地帯を走る水郡線の踏切です。
回りは田園だけの踏切ですが、朝晩や天気次第で印象的な写真を撮れる場所だと思いますよ。 見ずらいけど偶然、写真奥の道路を大きなシラサギが横切っています、もっと踏切寄りを横切ってくれたら面白い写真が撮れたんだけど・・・。
車一台が通れる踏切を渡りシラサギに近付いてみました。
勿論、逃げていきました。
福島空港に立ち寄り平田村に向かっています。
空港ターミナルの反対側、空港が見渡せる丘の上に立っています。
玉川村、午後の空です。
昨日は雷、大雨の警報が出ていた県内でしたよね。
踏切を見るだけでそれ以外は何の目的も無かったひとりドライブは4時間くらいだったかな。
2009年に貝泊地区で撮った写真を改めて・・・。
今は有りませんが小さいツリーハウスが道路沿いに有りました。
貝泊地区を知って頂くために当時テレビドラマの子役だった諸橋沙夏ちゃんに来ていただき貝泊写真館内をはじめ地域内の各所で写真撮影をしましたよ。
ツリーハウスの向かいに有った炭焼き小屋、今も有りますが炭焼きはしていません。
ツリーハウス
炭焼き小屋
貝泊写真館前のヒマワリ
写真館内
当時作ったポスター
地区にとって役に立ったかどうかは分かりませんが、
貝泊写真館のアピールになった事は間違いありませんでした。
0コメント