2024.09.14 02:09初物栗ご飯おはようございます、里山は曇りです。 雨が降る予報が有りませんが気温が現在26度、これ以上になる事は無いみたいで過ごしやすい日中になりそうですよ。栗拾いが3度目と昨日書きましたが栗ご飯を食べるのは今期、今朝が初めてでした、昨日写真館に来る途中に撮っていた写真と栗ご飯の写真を見て下さい。
2024.09.13 06:08体調が通常に戻りました。こんにちは、写真館からのブログアップです。現在雨は降って居ませんが何時降り出してもおかしくないくらい暗くなっています、ちなみに昨日はかなり激しい夕立が有ったと集落の方が話して居ました、写真館内もかなり雨漏りが有ったみたいで雨漏りが落ちる場所に置いて有った発泡スチロールの中に引いたタオルが濡れていましたね。11日のアルバイト時の体調不良(熱中症初期)は昨日一日中何もしないでのんびりして居たら今日は通常に戻った感じなので週末に使う機材を取りに写真館に来ました、このまま一泊して明日戻る予定です。今日は何時ものルートじゃ無く古殿町に入ってから写真を撮りながら三株山経由で集落に入りました、撮っていた写真を見て下さい。
2024.09.11 22:54熱中症で終わり・・・。おはようございます、朝から気温の高い朝を迎えています、昨日も暑かったですよねぇ~。昨日はスポット的ですがTeam Hayashiのアルバイトが入って居ました、1日だけのお手伝いなので気合が入って居ましたが・・・・写真を見てください。
2024.09.10 07:28今日も里山にて・・・。こんにちは、陽射しの有る所は流石にまだまだ暑いですが日陰に入ると本当に涼しさを感じる季節に入りましたね、風が有れば尚更です。一昨日に引き続き今日も来客が来ると言う事で写真館に向かいました、今朝急遽決まった来客です。何時も何時も同じような写真ばかり撮って居ますが自分的には少しづつでは有りますが季節の変化を感じてカメラを向けているんですよ、撮って居た写真と最後にRecollection Photo1枚を最後に見てください。
2024.09.08 22:00久し振りの渓流釣りおはようございます、現在雨は止んでる様ですが午前中は雨模様の予報です、暑さはまだ続く予報も出ていますが9月に入ったら一気に秋本番と言った感じでしょうかね。昨日は撮影に使った機材を写真館に戻す事と数日前から始めた3台の外付けHDDの整理、2008年から撮って居た仕事、日常(ほぼブログ用)写真を見ながらのんびり過ごすのが目的でしたが・・・毎度の思い付き行動が出てしまいました、写真を見てください。
2024.09.07 05:47湯本スプリングスCC・おつまみこんにちは、午前中は暑さを感じて居ましたが午後になったら風も有り一応エアコン無しで過ごす事が出来るようになりました。今日も朝から先日撮影した湯本スプリングスカントリークラブさんの料理写真のレタッチ作業をしていました、ほぼ終わって居るので来週早々に納品予定ですね。今回は料理と共に撮って居たおつまみ単品の写真を見てください、全てでは有りませんのでご了承くださいね。合わせて最近始めた外付けHDDの整理で2008年辺りから頻繁に撮り始めたブログ素材の中から改めて気になった写真をRecollection Photo として再アップ致します、ここ数日ブログ日記用の写真を撮って居ないのが理由です。
2024.09.05 22:25湯本スプリングスCC料理おはようございます、雲が多いですが日中の気温は30度を超える予報です。ここ数日、車のエアコン無し窓全開で走ると気分が良い気温でしたが来週末ぐらいまで改めて夏日が続くようですね・・・。県内のグルメ取材撮影を長年経験していますがゴルフ場からの料理撮影依頼は初めてでした、勿論撮影作業は同じですけどね。縁を感じたのは自分のブログ記事を追えば分かるのですが30数年振りに親友とゴルフを始めたのが湯本スプリングスCCさんなんです。 それだけなら縁を感じる程では無いのですが30年振りにコースを回った親友マーちゃんが去年亡くなり今年のお盆が新盆でしたよ。ゴルフ道具を持たない自分にクラブ一式を用意してくれたりとかなりお世話になりました、そのクラブセット一式が彼の形見になっ...
2024.09.02 22:06秋の始まりおはようございます、月が替わって3日目です。福島県各地は台風10号の風雨の変化は有りましたが大きな被害が無かったことに安心しましたが各地で亡くなられた方、被害を受けた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます。先月末の雨かな・・・写真館に雨漏りが有りました、以前から雨漏りの有った場所で瓦のズレを直した時から雨漏りが確認できませんでした。 9月1日、今季最後の草刈りに向かった時に雨漏りに気が付きました、カーペットを外し濡れた畳が乾くようにして昨日改めて乾き具合を確認してきましたよ。今回は昨日撮って居た写真とデータ保存用の外付けHDDの整理を始めていて2012年同じ時期に撮って居た写真も合わせて見てください。