こんばんは、平地は今の様な空模様だったんでしょうか・・・?今日も写真館に向かい風通しをしてきました、里山の天気、写真で見て下さい。
里山の天気はこんな感じで陽射しが有ったり、大きな雲に隠れたりを繰り返す天気でした。
天気が良いと頻繁に風通しに向かっています、以前の写真館もそうでしたが住んで居ないので2~3日締め切り状態にしているとカビ臭くなります、今は暇が有ると天気の良い日はサッシ戸、窓、押し入れの戸、台所キッチンの収納戸を開けて風通しをしていますよ。
自分を知る方達は意外と思われるかも知れませんが、そんな所は神経質なんですよ・・・自分ひとりだけの場所なので当たり前ですよね、誰もやってくれる人が居ないから自分でやるしかないんですねぇ~。
近所の雑草状態を見て来ました。
これも里山で過ごす為には必要な事ですよ・・・流石に逞しい雑草たち7月前半には草刈りしないといけない状態に育っています。
草刈りしたばかりなのに・・・住んで居る方達が草刈りは日常だよと言うのが分かります。
写真で見ると可憐な花シメジオンですが、今の時期は厄介な雑草です。
似た花でハルジオンが有りますが花びらの幅で見分ける事が出来るそうですよ、1ミリ以下の糸の様に細い花びらなのがハルジオン、写真の様に幅が広いのがシメジオンだそうです、一番簡単な見分け方みたいです・・・別名は貧乏草と言われていますよ。
これからの時期欠かせない蚊取り線香、写真館内3カ所で焚いて居ます。
でも、自分がお借りしてから家の中のカメムシもそれ以外の虫も少なくなったと思いますよ、お借りした当時はカメムシ、その他の虫達との戦いでしたから・・・。
今日のお昼、冷やし中華です。
キュウリや玉子焼きをたっぷり乗せたかったのですが、キュウリ1本や玉子焼きの少量は売って居ませんでした。
ハムは買いましたがキュウリを止めてストックして有る乾燥ワカメをたっぷり戻して具にしました。
ここ数日2回かな、冷やし中華が食べたくてコンビニで買ったのですがやはり自分には合いませんでした・・・殆ど出来合いと変わりませんが生麺を茹でて具材を自分で作る美味しさには敵いませんよ。
ちなみにコンビニ弁当は余程の事が無いと買いません、食べません・・・衛生的とか健康害とかじゃ有りません、単純に美味いと思わないからです。それでもお腹が空いている時はパンを買うのが殆どですよ。
新緑に包まれて冷やし中華、ところてん、ビールのお昼でした。
栗の花の香りが近所を包んでいます。
このまま泊まりたい所ですが明日は喜多方市に向かう予定、グルメ取材撮影が入って居ます。4時撮影開始なのでのんびりの移動、裏磐梯を通り喜多方市に入ろうかと予定しています・・・明日の気分次第ですね。
たった今、仕事部屋から撮った陽の入りです。
明日は天気が崩れそうで気温も低そうです、少しは過ごしやすいかな・・・。
0コメント