こんばんは、風が有り肌寒かったけど良い天気でした。
月曜から気温が上がり過ごしやすい日が続きそうですね、釣りに行く予定を立てようかな・・・。
今日もコリーナさん経由で写真館に出勤??しました、仕事は暫く入って居ない風呂掃除と雨風でボロボロになって居たドラム缶で作って有った焼却炉の交換でした。
ゴミは持ち帰りますが庭に落ちて来る枯れ枝やDIYで出た木片等は焼却しています、厳密に言えばそれも今時、本当はダメなんですよねぇ~・・・でも灰が芽生える赤紫蘇や花にとって庭の土壌改良剤になると思えば良しとしたいです。
コリーナさんで撮っていた写真とお昼に撮っていた何時もと同じ写真を見てください、まっ、自分の日記だとご理解くださいね。
まずはコリーナさんに向かいます、自分の後ろに付いたオープンカーが二車線になると追い抜いていきました・・・今時の車やスポーツカーに興味が無い自分ですがこの旧車には乗ってみたい、運転してみたいと思いますよ。
写真はホンダS600、S800、S2000が有るのでエンジンのCCは分かりませんがカッコ良い!!
コリーナさんのガーデンはカラフルな花が沢山植えられています、今日はチューリップの花をコンデジのマクロ機能で覗いてみました。
チューリップも沢山の種類が有りますが分かりません。
これはチューリップでは有りません、クリスマスローズだったかな?
この後写真館に向かいました。
写真館に到着早々、近所の方が摘んだばかりのセリを持って来てくれました、セリも好きなんですよ、自分では殆ど採った事が有りませんが・・・。
今年初物セリ、しかも採れたて・・・ならばと思いついたのがセリとクレソンとニンニクスライスをバター炒めしてパスタと和えようと思いつきました。 炒めて添えるんじゃありませんよ、写真は炒めた後ですがここにパスタを和えます。
出来上がりはこんな感じになりました、ソースは以前作り置きしたミートソースです。
考えてみたらセリとクレソンとニンニクのバター炒め、添えても和えても一緒に食べれば同じなんだと今頃気が付きましたw・・・何時もと違ったパスタを作ったと言う満足感だけで何も変わらなかったんですね。
お昼を食べた後に近所の方に頂いた大きなドラム缶の半分、普通のドラム缶の倍以上大きさが有る物で自分はこの大きさのドラム缶を見るのは初めてです。
大きなドラム缶の半分を使って自分なりの焼却炉を作って帰路に着きました、今の時期は乾燥していて風が有るので使う事が有りませんが梅雨時になったら使う事が多くなると思います。
次回、写真館に出勤したら写真を撮ってきます、後日見てくださいね。
0コメント