こんばんは、薄曇りなのかな気温は21度有ります、明日は撮影なのですが丁度撮影が始まる頃に雨が降る予報、自称東北一番の晴れ男が発揮されるでしょうか・・・。
今回は18日に撮って居た写真です、何時も同じ様な写真ですが日記を謳ったブログなのでご了承くださいね。
写真館のお昼、何時も同じ写真ですが飽きずに同じパスタを食べて居ます、今回で作り置きしていたミートソースが終わりです、6月になると近所のニコニコファーム貝泊産のニンニクが収穫できるそうですペペロンチーノパスタが楽しみです。
背景にしたのは育つのが楽しみな赤シソです、時期が来たら赤シソジュースと梅干しを作る予定ですよ。
この日の目的、空き家になって居る大家さんの庭に育つクマガイソウの手入れです、手入れ前はこんな姿でかなり荒れています。
雑草や笹を刈り取りました・・・住んで居る方が居ないので畑も庭も荒れるばかりです、せめて気になる所だけ自分が手入れをしょうと思って居ますよ。
写真館脇のケヤキも葉が出揃いました、時期が来れば厄介な落ち葉が降り注ぎます・・・まっ、それも里山の魅力だと感じています。
藤蔦の写真です、スギ林の一本が周りと違う事が目を引きました。
遠目にも藤蔦が絡んで居る事が分かりましたよ・・・これはこれで綺麗だと思うんだけどスギにしてみれば命取りですよね。
景色としてみれば綺麗なんですけどね、自然の生存競争って凄いよね。
この家の裏は3本の杉の木に藤蔦が絡まっています、藤の花が盛りの今だけ見れる光景ですよね。
この日の夕暮れ、里山貝泊写真館を離れます。
昨日撮ったスマホ写真です、火曜日と木曜日TeamHayashiアルバイトの声が掛かりました。
久し振りに山田町の現場に向かいましたがとにかくラジオニュースになるくらい暑い地域なんですよねぇ~、昨日は26度くらいまで気温が上がったとFMラジオニュースで言っていましたよ。
アルバイトはスポット的で次回は来週になる予定です。
次回写真館に向かう時は改めてミートソースの作り置きをします、ミートソースを自分なりに極めて写真館のオリジナルパスタにしょうかと考えていますが食べるのは自分だけなんですよねぇ~。
写真に興味が有る方、写真館オリジナルミートソースパスタを食べながら写真の話でもしませんか?
0コメント