ゴルフ2回目のラウンド。

おはようございます、綺麗な朝焼けです。日中の気温は15度前後までしか上がらない予報ですが今現在はちょっと肌寒いくらいで暖房は必要無いかな・・・・。


先月、30数年振りにゴルフコースに出てプレイしましたが今月11日に2回目のゴルフをしてきました、ゴルフ場は前回と同じでした、でも今回は前回の様な不安が無くプレイにも余裕が出来スムーズにコースを回る事が出来ましたよ。


まずは先週、ゴルフ道具を写真館に取りに行った時の里山の紅葉です。

ゴルフ道具、使わない時は邪魔になるだけなので写真館の押し入れに置いてあります。


このモミジも今週は見頃になって居るでしょうねぇ~、道路沿いに有る大ケヤキ?の大木と大きなモミジが目を引く場所です。


前回同様8時頃のスタートです、奥に写る方達は仲間と違いますからね・・・。

今回も練習を兼ねているのでスコアーは記録しません。


天気は快晴でした、寒いと思いジャンパーを用意しましたが必要なく暑いくらいに気温が上がったのでシャツ一枚でプレイが出来ました。


前回同様、自分がトップでスタートです。


前回は30数年振りのゴルフと言う事で事前に1回だけ練習場に行きましたが今回は練習無しのラウンドです、まっコースプレイ本番が練習なんですけどね。

アドバイスをくれるマ~ちゃん、流石に安定しています、Team Hayashiのボス前日だったか?ガラス戸に体を突っ込ませて足と手のひらに縫う程の怪我をしての登場でした・・・ゴルフには問題が無いと言う事でしたが最後は痛そうでしたね・・・。


自分の調子ですが今回も30数年振りとは思えない、逆に若い頃の方がコースを右往左往する事が多く今の方が真っすぐボールが飛んでいました、ショートホールでパア(規定の打数)でプレイを終える事も経験しましたよ・・・前のグループのプレイが遅いので後ろのグループに追い付かれましたがそれでも迷惑を掛ける事が無くスムーズにプレイが出来ました。


前回は無かったのですが今回はバンカーに嵌まる事が多かったです、しかも脱出が出来ない・・・これはやはり練習をしていないと難しいようですね。

ドライバーを始めウッドと言われるクラブを3本ほど持っていて他はアイアンと言われるクラブが数本有ります、自分は最初に打ち出すドライバーとウッドと言われるクラブは上手く使える事が多いのですがメタルと言われるクラブが下手なんですよ・・これはやはり練習しないとダメらしいですね。

ハートマークのバンカーから脱出、記念の写真を撮って離れました。


自分のゴルフ道具、ボールも含め全て貰い物、マ~ちゃんが用意してくれたものです、片手だけ付ける手袋も頂き物で穴開き、破れが有りました、見かねたマ~ちゃんが練習の時に使っている手袋をプレゼントしてくれましたよ・・・ありがたいですよねぇ~。

ゴルフに興味が無かった自分が中古でも全て揃える様なら30数年振りのゴルフ再開は無かったでしょうね・・・用意して頂いたゴルフシューズの底がダメになりました流石に靴だけは自分で買う予定ですよ、中古ですが・・・。


今回のプレーも周りに迷惑を掛ける事無く終わりました、スコアーは記録していませんがマ~ちゃんの話だと90台くらいのスコアーじゃないかと言っていました。90台のスコアーが良いか?悪いか?が今の所理解していませんが興味の無かったゴルフを継続する事は決まりましたよ。

12月、忘年会を兼ねてのプレイ予定が決まりました、自分はゴルフを再開しても数か月に1回くらい気晴らしにしょうと考えていましたがドハマりしそうな勢いになって居ますねぇ~。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000