今季最初の桜ロケ

こんばんは、風が少し強かったけど暖かい日中でした、撮影を始めると暑いくらいでしたよ。


今季初めての桜ロケ撮影をしてきました、いわき市のソメイヨシノはまだ蕾ですが勿来火力の河津桜は恐らくここ数日で葉桜になってしまいますね、菜の花はこれから盛りを迎える状態でした、写真を見てください。


カップルさんより先に到着、下見をしてお二人を待ちます、河津桜はこんな感じ・・・風が有るので桜の花びらが風に舞う姿は満開より今日がベストだったかも・・・でも風任せですね。


咲き始めた菜の花を前ボケで入れ込みたいと思ったポイント・・・やはり下見は必要ですね。


カップルさん到着、桜並木の下を先ほどのポイントまで歩いて頂きます、自然に歩く後ろ姿と前からで撮影開始です。


撮影ポイント、座って頂いたり、立ったり、唐傘を使った撮影でした・・・もう少し菜の花が咲いて居ると更に良かったんですけどね。


この場所の撮影を終えて神社境内に向かいました。

サクラをもう少ししっかり出そうと思えば日中シンクロ撮影で出来るのですがストロボは硬い写真になるので使いませんでした、雰囲気優先ですね。


神社に移動しました、自分が定番とするカットです。


カップルさんの胸元に光を入れてみました。


神社内に入っての撮影です、お二人が用意していた紙風船を使って遊んで頂きました。


杉の花粉症が有るカップルさん、そして自分ですが薬を飲んで今日の撮影に臨んでくれました、スギ林の神社さんの撮影が大変だったと思いますが確実に気に入る写真を残したのでご了承くださいね。

合わせてブログアップもご了承頂きありがとうございました、挙式、披露宴当日に再会出来る事を楽しみにしています。


時系列でブログアップをしたかったので今日撮影していた写真を撮って出しで見て頂きました、明日は会津若松市に向かいグルメ撮影をし帰りは車中泊をして明後日戻る予定で写真アップになると思います。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000