ロングドライブ・車中泊

こんばんは、日中は暑いくらいでしたね、明日も気温は同じくらいですが午後には雨模様になる予報が出ている様です、午前中に楢葉町に向かい住宅の撮影ですが雨にならなければ良いんだけど・・。


昨日は久し振りに会津若松市内の飲食店撮影でした、依頼を受けてからロングドライブ、車中泊の予定を立てていましたよ・・・貝バン君の調子が良くなってから初めてのロングドライブで不安も有りましたが自分の足として戻って来てからは特別不調も無く調子が良いので不安より楽しみの方が優先して居ました、昨日、今日撮っていた写真を何回かに分けてみて下さい。


ルートはこんな感じで、車中泊候補の道の駅情報も検索して居ました。

会津行は10:00からの撮影開始なので最短距離で会津若松市に向かい、帰りは栃木県大田原経由の大きく遠回りコースです。


昨日6:30分頃・・・平田村蓬田山の風景です。


8:00・・・郡山市街地で朝食を済ませて猪苗代に入りました、猪苗代湖志田浜にて雲ひとつ無く青空に雪の残る姿・・・画になりますよねぇ~。


対岸の風景です。


猪苗代湖遊覧船乗り場のパーキングに移動しました、会津に向かう時に必ず止まるポイントですよ。


更に移動しています、西側から見た磐梯山です。


磐梯朝日国立公園を背景にした会津慈母大観音像を撮ってみました、時間に余裕が有るので画になるポイントを探してみましたよ・・・。


七日町辺りの散策です、9:00頃なので人通りが殆どありません。


同じく七日町。


撮影する飲食店さんに戻りました、去年の12月にオープンした飲食店さんでした、後日改めて写真を見てください。


撮影は12:00頃に終わり地図で見て頂いたルートにて栃木県経由で戻る予定です、今回撮影した飲食店さん、会津地方に春を告げる彼岸獅子舞、栃木県大田原市に有る那須神社さんも撮って居ますので順次見てくださいね。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000