朝と昼の写真

おはようございます、東海地方の雨被害、交通機関の運休が大変だったお盆が終わりましたね、被害にあわれた方達にお見舞い申し上げます、自分が住む東日本も天気の急な変化は有りましたが災害になる程の雨や風の影響は有りませんでした。


今朝は厚い雲に覆われ何時雨が降り出してもおかしくない曇り空ですが雨が降る予報は無いみたいですね・・・昨日の朝と昼に撮っていた写真を見てください。


昨日の朝、風が強かったですね、でも連日猛暑日が続いているので心地よい朝の風でした。

今回も何気ない日常の写真です、新しい相棒の使い勝手を試しながら撮っているので改めて日記写真として見てくださいね・・・今までも同じですがw。


自宅庭の木戸に置いてある宇宙人の化石です、握りこぶしの大きさかな・・・貴重なものですよw


コンデジのストロボを使った日中シンクロ、動作に問題が有りますが発光に問題は無さそうです。


毎朝大量のお茶を飲みます、ティーポット4~5回くらいのお茶です、健康とか何かを考えて飲んで居る訳では有りませんよ、ただ緑茶が好きなだけです。

同じくストロボを使ったマイティーポットとマグカップ、窓際に置いて・・・。


風通し目的で写真館に向かいました、到着してからのお昼・・・ど嵌りしているアサリを使ったペペロンチーノパスタ、どんだけと思われるかも知れませんが美味いんですよ、冷やし中華、味噌ラーメン、アサリご飯と今後も続きそうです、以前書きましたがアサリは自分のように貧血気味の方にはお勧めの食材ですからね。


風通しに来ましたが雨が降ったり止んだり、時に陽射したっぷりを繰り返す天気でした。

でも、そんな天気が心地よい一人時間を過ごす事が出来ましたよ。


陽射しの有る時間より雨が降っている時間の方が長かったかな・・・時折強い雨も降っています。


さ~てお盆明けの撮影が今日から週末に掛けて続きますが来週に入ると平日は何も無し、もしかしたらTeam Hayashiのアルバイトが有るかもと言う今月の状態です。

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000