里山雪景色

こんばんは、予報通り昨日の夜から雪が降り始めました、暫くは寒い日が続きそうですね。

福島県の東、南部に位置するいわき市は全国的にも雪が少なく冬の季節は晴れの日が続いてサンシャインいわきと公的にも自称している地域なんですよ。

平地で雪模様になるのは年に1~2回でそれも日中には溶けてしまう様な場所です、根雪の経験が少ない地域なんです・・・逆に言うとたま~に積もる雪で交通が混乱してしまうんです、ただ気温が低い日は日陰道路や朝晩の雨上がりに凍結する事は頻繁に有りますけどね。


今日は昨日、新成人の撮影で使った機材を写真館に戻しに向かいました、平地が雪景色の朝なので里山は凄い事になって居るだろうと想像しての移動でしたが以外に雪も少なく車を四駆にしなくても往復が出来ましたよ、撮って居た写真を見てください。


今朝、自宅庭の雪景色です・・・向かう里山の景色を想像しながら移動開始です。


里山中腹、確かに雪は多いけど想像していた雪景色とは違うかな・・・この後も二駆で走れました。


写真館手前、除雪車が道路の雪かきをしてくれています。

勿論、休日の作業なので有難く感謝していますが写真より遠くに見かけた時にバックして横道にそれて通過を待っている時に撮った写真です、すれ違う時に目線が合いましたが会釈もない、手も上げない・・・仕事に集中していたんでしょうね・・・ありがとうございますの想いが素直に出てこなかった瞬間でした。


もう少しで写真館に到着します。


到着・・・積雪は5センチくらいかな・・・。


裏からの雪景色。


お昼を過ぎた時間、時折の強い風が木々の枝に積もった雪を吹き飛ばしています。


帰る頃の時間、溶けた雪が氷柱を作って居ました。


何時も写真館を離れる時間帯ですがこの時間以降は改めて道路が凍結すると思います、雪より凍結の方が怖いんですよね。


4枚目に見て頂いた里川の反対を撮って居ます。


昨日の撮影仕事始めから新年の気分を変えて本格的な活動を始めますが・・・今年も仕事が有るんだろうか?・・・毎年思う個人事業主の想いです。

PHOTO ASK &  ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & ブログ貝泊写真館日記

PHOTO ASK & Kaidomari PhotoStudio Diary 福島県いわき市の里山、貝泊地区に民家をお借りしました、貝泊写真館と名前を付けブログタイトルとしました。営業をしている訳では有りません、貝泊写真館は自分ひとりの癒しの場所(別荘)です。ブログは里山写真館の日常、渓流釣り、日々撮り溜めている日常の写真、イメージ写真、仕事で撮った写真を見て頂いています。

0コメント

  • 1000 / 1000